こんばんは



転院してからずっと薬を変えずに様子見してましたが
今日は私の持病の診察日でした
病院の日は息子を送り出したら
私もすぐ出発するので
いつもより早起きして気合いをいれなきゃいけません(^_^;)
主人のお弁当作りは免除してもらったけど
それでも
ご飯をガス鍋で炊いて
朝ごはん用におにぎりを作り
麦茶を二人分の水筒に入れて用意
麦茶を追加で作り、氷も作り
(自動製氷機…壊れてるのです…)
自分のお化粧と着替えも済ませてから
息子と主人を起こします。
朝から出かける時は
私自身は朝ごはんを食べません。
それでもバタバタ


いやー…
毎日これをこなしてるワーママさんすごいてすね
尊敬しかないです
なんとか8時には出発できましたが
雨だからかいつもより道が混んでいて
病院に到着したのは9時過ぎてました。
診察予約は10時なので間に合うのですが
検尿と採血が毎回あるので
結果を見るために1時間前には済ませないといけなくて
今日はギリギリ
前回(2ヶ月前)に来た時よりもコロナ対策が厳重で
病院の入口で
検温、手の消毒、問診票記入などあり
なんだかものものしい感じでした。
結局呼ばれたのは10時半
先生の話では
↓↓↓
鉄欠乏
免疫抑制剤の効き目がイマイチで数値が低い
著しく数値が改善しない
何かのきっかけで一気に悪化する可能性も無くはない
そろそろ思い切ってお薬を追加しましょうか!
ということで。
鉄剤ともう一種類免疫抑制剤
を追加されました(^_^;)
薬を追加したことで
経過観察をしなきゃいけないので
次回は2週間後になりました
あー
仕方ないとはいえ
めんどくさいなー


外出恐怖症
な私は
自分の病院に行くのにすら緊張するし
プレッシャーも感じてしまうので
かなりの気合いが必要なのです。。(¯―¯٥)
とりあえずは
新しい薬が効くといいな。
副作用(胸のムカつきや下痢など)が出ないといいな。
ただでさえヨワヨワな私のカラダ
体調を整えていかなきゃいけないですね(^_^;)