こんにちはニコニコ



うちの息子はとにかく受け身体質ですあせる

見事に私に似ちゃいましたね滝汗




受け身体質だと

自分から声をかけないし

遊びのお誘いもしないしで

お友達作りに不利なのは明白滝汗



一年生になった昨年

どうなることかとヒヤヒヤしてたのですが


意外と新しいお友達を作り

毎日のように放課後に公園遊びに出かけてましたね爆笑



学校でも休み時間は常に校庭に出て

鬼ごっこやドッチボールなどをしていたみたいですニコニコ





それというのも。


息子を誘ってくれるお友達たちのおかげ乙女のトキメキ



誘いを断らないからか

誘いやすい性格?だからか


なぜか声はよくかけてもらえていたからです照れ




たぶん自分から遊びのお誘いは

ほとんどしたことない

と思います滝汗


実際、お誘いのない日はおとなしく家にいます(笑)




誘われるというのはラクだけど

遊びたくない相手

ニガテな相手がメンバーにいる

時も遊ぶということで


揉めたり泣かされたりもしょっちゅうです…(;^ω^)



じゃあ断われば?と思うのだけど

遊びたい気持ちがまだ勝つお年頃なんですね笑い泣き




たぶん年齢が上がるにつれて

自分に合う合わないとか

遊んで楽しいか楽しくないかがわかってくると思うので


気の合う子と遊んでくれたらいいなと思っています照れ




自分から誘う勇気があれば

今からでも好きなお友達にアタック(笑)できて


泣くことも少なくなると思うのだけどねーあせる




そこはまだハードルが高いみたいですショボーン




息子の好きなお友達の基準は

遊びが合うのはもちろんなんだけど、


イヤな事を言ってこない優しい子


なんです。。

切なくて泣けてくる(T_T)





外遊びするようなやんちゃな子は

口もたつし性格もキツイ子が多いからあせる



優しい子を…と思ったら

息子よりさらにおとなしい受け身で静かな子になるので

接点がないのですよね(• ▽ •;)





ひまわりひまわりひまわり



先日

幼稚園ママ友さんに久しぶりに遭遇チュー


男の子ママさんなんですが

その男の子はとにかくおとなしい子ハムスター


昨年も今年もクラスは違ってしまったので

息子と接点が全くないのだけど



ゲーム好き、ポケモン好き、意外とヒーローごっこもする



息子と遊びとか趣味が合うのですよ乙女のトキメキ




だけどお互いに受け身体質だから


平行線すぎて全然接触しない(笑)


息子に誘ってみたら?って

幼稚園の頃から言ってたのだけど


うちの息子もヘタレだからムリで笑い泣き



結局ほとんど遊んだことがないですあせる





その男の子も内気だからなのか

いまだに放課後にお友達と遊ぶってことはほとんどないのだとか。


新しいお友達もいるのかいないのか

よくわからないんですよ…


なんてママさんは心配されてましたねショボーン



学校での子供の様子って見えないから

親として心配になりますよね…

よくわかりますショボーン





まあ放課後に外遊びするのは

その子の性格ですから。



家でゲームしたり1人で本を読んだりが好きなら

誘われても断りますからねニコニコ





うちの息子は外遊びも好きやし

家で遊ぶのも好き♡



どっちもいけるし

基本的にお誘いを断らないし

水曜日(体操教室)以外の日はヒマしてるから



重宝がられてるんでしょうね(;^ω^)


都合のいい存在的な(笑)





通常の学校が始まってやっと一ヶ月ルンルン



新しいクラスで新しいお友達ができたか聞いたら


…できてないっぽい笑い泣き



今遊んでいるのも

一年生の時のお友達ばかりです






最近はけん玉にハマっているらしく

休憩時間は黙々とやってるみたいでニヤリ




。。まあ

息子が楽しく平和に過ごしているなら

それが一番なんですけどね乙女のトキメキ





私よりはコミュ力があると思っているので(笑)


がんばって欲しいですウインク