詳しくは書けませんが



ある日の下校時に

ちょっとしたトラブルがありました




息子は泣いて帰ってきたのですが


被害者ではなく加害者のようでした



一緒に下校してた男の子がケガをしてしまい


『息子くんがやった!』

『息子くんが犯人だ!』

と一緒にいた子たちは口々に責め立てていました


…が

よくよく話を聞くと



冤罪。

濡れ衣。



息子が被害者の子の一番近くにいて

ランドセルを叩いたところを見た


それが原因でケガしたわけではないのに

(被害者の子が自分のミスでケガをした様子)




その一部だけを見た子が

息子が犯人だと決めつけてまくし立てていました



もちろんランドセルを叩くという行為はダメなことですから

そこは怒りましたが

自分から手を出す息子ではないから

そういう行為に至る経緯はあったはず

(からかわれたとか、先にイヤなことをされたとか)



息子はウソをついたり絶対にしない

自己保身のためにウソをつかないと

私も主人も100%信じています




もし息子がやったならちゃんと自分で言うはず



それをやっていないと言うなら


やっていないのが事実。





それでもケガをした子の様子が気になるので

息子と二人で訪問しました




その子のママさんは

息子がやったとは思っていない様子でしたが

一緒にいてケガさせてしまったことは謝罪しました






…それからの話。



息子を犯人だと決めつけていた子の親に

息子は犯人ではなくて勘違いしているようだから訂正しといてね、とお願いをしました



…それが気に入らなかったのか


ママ友同士でコソコソ話をしていたのを目撃




あ。

私のことをウワサしてるなとピーンときました



自分の子供が間違ってるなんて

親なら誰だって聞いて面白く思うはずがない



私が息子を信じているように

ママ友も我が子を信じているのかもしれない



よけいなことを言ってしまった
ガーン


仲がいいママ友だったから

つい言いたいことを伝えてしまったけど

それが間違いでした




誰だって我が子が可愛い

我が子の意見が否定されたら

面白くないです




一瞬にして私は

ママ友にとって批難の対象へと変わりました





。。わかってくれるはずと思った私がバカでした



もうママ友に心を許すことは

金輪際しません。



心の距離を置こう。



態度は変えず


気持ちだけはもう離してしまおう



もう二度と仲がいいなんて思わない



。。。


そう決意した日でした。




注意勢いに任せて書いた記事です。

不適切な表現があるかもしれませんが、私のモヤモヤを吐き出す場所がここしかありませんでした。

寛大な心で読んでいただけると助かりますm(_ _)m