おはようございますニコニコ



ぼっちママな私ですが


そんな中でもギリギリ(笑)

交流しているママ友さんたちがいます爆笑




Hちゃんママ、Aちゃんママ、Mちゃんママ



なぜか女の子のママさんたちばかりです赤薔薇


この3親子は家が近いから

幼稚園の頃から

よく遊んでいたというのもありますがニコニコ




幼稚園時代ヒヨコ

女の子ママたちは子供を遊ばせる時には

自分たちも集まってお茶やおしゃべりをするんですが


男の子ママたちは遊ばせる時は子供だけを預けるので

ママ同士がそこまでガッチリ仲良くならなかったのもありますねあせる




男の子ママ同士の方がドライでした。







それに

男の子のママ友さんは


星子供同士は遊ぶ仲でも明らかにグループが違っているので入れない

とか

星行事の時に会えば立ち話するけどそれだけの関係

とか

星小学校で新しくお友達になった子はママさんを知らない

とか

星新しくお友達になってライン交換したけど全然連絡しないし会わない

とか




。。なーんかご縁がないんです(;^ω^)







小学生にもなれば

親を介さずに遊びの約束をして

公園や広場で遊ぶので


親同士の繋がりがそこまで必要ないんですよねニコニコ



ママさん達ももうママ友作りに全然ガツガツしてませんし(笑)






今繋がっている女の子ママ友さんたちも

幼稚園からの繋がりですからね乙女のトキメキ






やはり小学校から仲良くなるのは

お習い事が一緒でよく出会うとか

PTA役員を一緒にやるとか

なにかきっかけがないと難しいんでしょうねあせる




それでも価値観が合わないと

仲良くはならないでしょう(;^ω^)






波風の立たない関係を…と考えると

今さら知り合って深く付き合う

という選択肢はあまりみなさん持ち合わせていない気がします照れ



必要ならお付き合いする

必要以上にはお付き合いしない



割りきってるように見えます真顔


一番賢いお付き合いの仕方ですね乙女のトキメキ







そういう姿をみていると

私もぼちぼちでいこう〜と思います口笛