おはようございますニコニコ



今週から通常で始まった小学校学校


これで私もおひとりさま時間ができるし

息子も規則正しい生活リズムになるなルンルン


と思っていたら


さっそく昨日、今日と欠席しましたあ笑い泣き



熱はないのだけど

下痢と少し嘔吐がありますショック



胃腸炎でしょうかねえ??



私も主人も最近胃腸の調子がイマイチだから

なんかに感染してるかもしれませんガーン



暑くなってきたから

食中毒にも気をつけなきゃいけませんし



新型コロナも怖いけど

普通に胃腸炎も怖いですよねチーン




息子はだいぶ元気に見えますが

今日一日様子を見るために念の為に休ませましたクローバー



中途半端に学校に行かせて

トイレ通いになったらかわいそうやし


もし他の子に感染させたらというのが一番怖いのでガーン





息子が病気になるとワンオペがさらに辛いですチーン


下痢嘔吐だといつなるかビクビクしちゃう私笑い泣き



心配で私のシャワーすら入れなくなるので


昨夜は主人が帰ってきてから少し息子を見てもらってるスキに

ちゃちゃっと入らせてもらいました笑い泣き



(比較的早く帰ってきてくれて助かりました)




ついでに主人に息子とシャワー入ってもらえたし

やっぱり分担できると格段にラクになりますね照れ乙女のトキメキ



何かあっても主人がいるってだけで

気持ちの負担も軽くなります乙女のトキメキ

安心感がちがうのですおねがい








子供が病気になった時にいつも思うのが


一人っ子でよかった!笑い泣き


もし兄弟がいたらきっと高確率で病気の連鎖が起こりますよね?


ただでさえ持病ありで免疫力低下してる私は

子供と一緒に病気をもらう確率が高い



こんなヘタレな母親では

子供たちを看病したり病院に連れて行ったりが難しいですから…チーン


情けない話ですが

私では子供1人をお世話するだけでいっぱいいっぱいアセアセ



家庭崩壊が起こります😱😱😱



まわりにも迷惑ばかりかけてしまうでしょう




だから子供は1人でよかった


結果論でしかないですが

私のキャパに見合ってるんだろうなって思います照れ






思っていたより

自粛生活でみんな体力が落ちていたり

コロナ禍での見えないストレスで弱ってるのかもしれません



急な生活変化や気候変化で

身体がついていけないかもしれません




どうかみなさん

ムリしないでご自愛くださいね照れクローバー




ぼちぼちで慣らしていきましょうクローバークローバークローバー