おはようございます





なんなん…
朝っぱらからしょーもないグチの吐き出しです
気分を害するわーという方は
またのお越しをお待ちしておりますm(_ _)m
先日の話です。
放課後息子を遊びに誘いに来てくれた男の子達数人
その中には
息子が少しニガテなムラくん
も。
(
ムラくん…一年生の頃からリーダー格。面白くて話もしっかりしていてわりとイケメンくんなのでクラスの人気者?
だけど性格がはっきりして自信があるぶん、上から目線も多々あり。
息子はよくからかわれたり命令されていたりしていたので、私的には要注意人物認定しています
)
遊びに誘ってくれるのは素直に嬉しいです
息子も嫌がらずに参加しているから
今のところはそんなにイヤな思いはしていないと思われます
わが家に誘いに来た時も
私はムラくんに積極的に話しかけて会話をしました。
ムラくんの話し方もしっかりとしていて一見好印象です。
悪い子ではないのでしょうが
性格がはっきりしていて自己主張もしっかりするから
気に入らないことは遠慮なく言うし
立場の弱い子をからかうことも楽しいと思う幼さもまだあるのかもと感じています。
私がムラくんに限らず
息子のお友達たちに話しかける理由。
理解ある気さくな母親だとおもわれたいから。
息子がちょっかいをかけられないように
私を覚えてもらって予防線をはっています
『お前の母ちゃんこえーなー!!』
くらいでもいいと思ってます
ズルい大人ですね😅
でもわが子を守るためには
表面的にはいい顔をしておくのも仕方ないことだと割りきっています。
特に息子は強い立場ではないからなおさら
さて
その日も息子と遊びに公園に行ったムラくんたち。
ふーやれやれ…と思った10分後。
ピンポーン
とチャイムが鳴ったから
『ん?もう息子帰ってきた?何かあったのかな?!
』
と慌ててドアを開けたら
そこにいたのはなぜかムラくん

?!
軽く脳内パニックな私
『えっ!ムラくん一人?!どうしたの、何かあったの??』
ムラくん
べつにー??鬼ごっこしてて逃げてきたー♪
じゃあねー!!
と言い残してまた去っていった。。
他人の家を勝手にピンポンするとか
じ、自由すぎる
やっぱりまだまだ油断ならないかも。
と改めて再認識しました
まあまだピチピチの2年生
可愛いっちゃ可愛いんですけどね