こんにちはニコニコ



今回の記事は完全なる親バカ過保護記事になると思います滝汗



私の個人的な意見が強めです

気分を害するかもしれませんのでアセアセ



こういう記事ニガテだわーと言う方は

こちらでそっとお帰りいただけると助かります照れ










チューリップチューリップチューリップ



息子は現在7歳。小学2年生ハムスター


甘えたで寂しがりやでワガママでめんどくさい時もありますが(汗)




基本的に

星聞き分けはいいし、返事も素直。
口答えも反抗もそりゃするけどまだまだ可愛いもんです。私がブチ切れると泣いて謝ります(笑)


星几帳面で真面目なので宿題などやらなきゃいけないことはキチンとやる。


星ヒーローもの大好きなのと刑事ドラマを私が好きな影響からか、将来の夢は警察官!!
だからなのか不正がキライで正義感が強めです。
(格闘技に向いてないから、まあムリだとは思いますがタラー)


星他人を攻撃したり、ズルしたり、いじわるをしたり言ったりしません。
『ズルいー!!』が口癖ですショック
(そのぶん融通がきかず柔軟性に欠けますが…。)


星他人を攻撃しないぶん、他人からはよくからかわれたりいじられたり攻撃されます。
(身体的な暴力はまだありません。持ち物を壊されたりする陰湿なものもありません)

受け流すということがまだできず、すぐムキになったり反応したりするので面白がられてしまうし、反撃しないからチョロくて弱い相手だと思われているのかもしれないです。




優しい=弱さ

になってしまっているのが現状です真顔




損な性格やなーと感じます。







それでいつも思うのが。。。



息子みたいに優しい子が周りに少なすぎる滝汗滝汗滝汗


息子に似た子、いないのよ笑い泣き

(男の子でね。女の子ではいるかもしれませんが…私がよく知らないし、女子は女子でキツイみたいやし)






なぜみんな優しくないの?

お友達をからかう子ばかりなの?

そんなにからかって楽しい?

他人をバカにして優越感なの?





私が知ってるってことは

親である私の前でも暴言をはいたり

調子に乗ったことを言ったりしたりする子を

この目で見てるからですムカムカ

(ある意味まだ可愛いもんですが。隠れてやり出したら手強いですよね…)




強気女子に目をつけられてたMちゃんでさえ

息子には強気に出てきますしね真顔

(本気で仲が悪いのではなく親しいからこそのからかいみたいな感じ?
誰からもからかわれやすい息子ってどんだけー笑い泣き)





息子が他人に優しくて全然変なことをやらないから

余計に理解できないんですよね…ショボーン






1年生の頃に遊んでたグループが

たまたまやんちゃな子が多かっただけ?



息子自体が受け身で
遊ぼうと声をかけてくる子とばかり遊ぶから

おとなしめな子とはあまり関わってなかったみたいやし


そういうことも影響してる気がしますがタラー





…それにしても


男子も女子も

みんなやんちゃがすぎる子ばっかで

おばちゃん心配になるわいチーン




もしわが子が学校でそんな態度してたら

私なら申し訳なくて息子を叱り倒すけどなムカムカ





みなさん案外寛容というか無関心なんですよねえ…ショボーン


学校でのことまで管理できないと割り切っているのでしょうか?



ここまで気にしてしまう

私みたいな親の方がきっと少数派なんでしょう


だから私も限界まで口出ししないように

見守る姿勢ではあります


あくまで学校での出来事は息子が自分で対処できなければいけないと思うからグー






息子が本格的にお友達を作るのはこれからです



手前味噌だけど


息子みたいに優しくて素直なお友達がいたらいいのに爆笑イエローハート


なんて妄想したりもします照れ


ソッコーお友達にさせますよ(笑)


させますってヘンか(笑)笑い泣き


親の都合よく子供は動きませんしね!



案外と似たもの同士は合わないかもしれないし笑い泣き笑い泣き笑い泣き





ただ親としては


息子が傷ついたり悲しむ姿は見たくない


とにかく笑って楽しく過ごしてほしい




それだけなんですけどね。。。真顔




息子にとって

親しいお友達とことごとく離れたクラス替え



さてさて

吉と出るか凶と出るか…



楽しくて穏やかな一年間になるように祈るだけですお願い流れ星