今年度、同じクラスになったママ友の子供たち

話題、共通点が増える
学校行事など行動を一緒にしたがる
子供が学校に行ってる間にお茶やランチに誘いやすい
何かしら理由をつけてLINE攻撃される
放課後も一緒に遊ばせたがる



偶然にも女の子3人同じになりました
表向きはみんな喜んでるみたいに見えます
(このうちの2人が先日一緒に教科書取りに行っったママ友たちです)
…でも気持ちがフクザツなママ友もいるようで
あるママ友は
同じクラスになったことで
ママ友の執着がまたはじまるのではないか
と心配していました。。。


(去年は違うクラスでそこそこいい距離感だったらしい)
同じクラスになるということは
クラスメイトというだけで
とにかく何かにつけて一緒にしたがるのではないか??
そこで違うお友達と遊んだり
違うママ友たちと仲良くしていたら
また勝手に機嫌を悪くしたり
探りLINE、イヤミLINEを送ってくるのではないか??
幼稚園時代に好きすぎて執着されて
なかなかめんどくさかったみたいだから
心配が杞憂に終わればいいのですけどね
なにはともあれ
学校が始まらないと何も始まりませんね…
当たり前のことが当たり前にできる日常のありがたみをつくづく感じています
コロナが1日も早く落ち着きますように
