おはようございます
ぼっちママな私は
ほとんどママ友との交流なし
当たり前ですが相手から遊ぼうLINEもないし
こちらからすることもなかったのですが
先日久しぶりにママ友にLINEしました
というのも
緊急事態宣言が出た影響で
学校からのお手紙がポスト📮に届いたのですが
そこに新しいクラスが書いてあって!
ママ友同士で、
何組やったかクラスを確認するLINEが飛び交ったのです
私がギリギリ仲のいい(笑)
お向かいのHちゃん、Mちゃん、Aちゃん
まさかの3人一緒で、息子だけ違っていましたー
3人のママ達は喜んでることでしょう
(HちゃんママとAちゃんママはMちゃんママ大好きだからねえ
)
うちだけ離れちゃったけど
案外ショックもなくて(笑)
もともとぼっちでフリーダムですから
参観日とかでもあえて近付く必要もない分
さらにお気楽になりました
クラスが違うからといって
保護者は学校には数えるほどしか行かないのだから
さしあたって不都合は感じません。
逆に適度に距離感が保てるかなと思ってます
学校で子供同士の絡みが増えれば
それだけトラブルやモヤモヤも増えると思うので
今年は
ママ友に必要以上に関わらない
振り回されず自分軸で行く
という目標を心に掲げていたから
神様が背中をさらに押してくれたのかな
なんて勝手に都合よく思っています
息子は残念がっていましたけどね
あとは息子の仲のいい男の子が
どれだけ同じクラスにいるのか
(からかってくる子はどうなのか)
そこが気になるところです
↑
幼稚園組じゃない新しいお友達のママとは
LINEがわかっていても連絡取りにくいので
(さすがに聞けるほどの勇気はない豆腐メンタルな私。向こうからもないし)
学校が始まるまでおあずけです…
めっちゃ気になるけど。