息子の通っている小学校は

基本的に集団登校ではありません学校




通学路は決まっているけれど

登校も下校も基本的にお友達や兄弟など

知り合いで待ち合わせて行きます。



だから同じ通学路にお友達のいない子供は

1人で歩いていたりもします滝汗



いちおうボランティアの見守り隊の方や

保護者もたまに旗持ちで立ちますが



下校はわりとフリーダムです滝汗滝汗滝汗





今は女の子と帰って来る息子も

学年が上がって恥ずかしくなってきたら

ポツンで帰ってくるんやろうなあ笑い泣き

(同じ方向に同級生男子がいないので)








ママ友の子、MちゃんとAちゃんガーベラ


下校は途中まで帰る道が一緒です。



Aちゃんのご機嫌が悪い時は

Mちゃんが一緒に帰ろう!と誘っても

『ムーリー!!ムキー

とか、

『私、走って帰るけど、ついてこれるなら一緒に帰ったるわニヤリ

とか言われるらしいのだけど滝汗


(いやーどんだけ上から目線…)




最近は一緒に帰ってるみたいですニコニコ





私は毎日家の近くに出て待つのですが


Mちゃんと息子が一緒に帰ってくる率が高くて


『おかえりー。今日は2人で帰ってきたん?』

と聞くと、

『途中までAちゃんとヨマちゃんと帰ってきた爆笑

という日が続いています星



おおー!びっくり


もしかして少しは仲間はずれが緩和されてるのかな??




まあMちゃんが引きずらない性格だから

Aちゃん達に何かされていたとしても

懲りずに気にせずに一緒にいる可能性もありますが滝汗




息子が一緒なら

Aちゃんもそこまでひどい態度はしていないはず…

(たぶん笑い泣き)



ま、息子もボケボケしてるので頼りにはなりませんが笑い泣き