ブログにも度々ご登場いただいている(笑)
幼稚園年長に上がると同時にある日突然無視してきた
ガン無視ママ
…どうもこのガン無視ママの末っ子(年少5歳)が
同じ体操教室に通っていることが発覚
息子の通うクラスの前の年少年長クラスに
先週、昨日といたので
同じ曜日のクラス違いで通ってること確定
マジか…


これからは
イヤでも週イチで見かけなきゃいけないんやな


見かける。
そう、見かける、です。
まっったく話しませんし目も合わせません…お互いに
ガン無視ママさんは息子の前のクラス
私達が行ったら保護者席でママ友さんたちと
ずーっと大きな声で話しているので
目立ちまくりです
時間がきたら入れ替えなんだけど
昨日はガン無視ママ、ずーっと話に夢中で全然帰らず(笑)
もちろん話に夢中だから
私のことなんて気づいてるのか気づいていないのかわからない
(ま、気づいても絶対に話しかけてこないけど)
はあ。。。
正直、ユウウツ
今までは
たまーに学校行事で見かけるだけだった
あいさつ程度は言葉を交わしていた
日常生活には全く支障がないくらい
うすーい関係だったから平和だったのに
それがここにきて
見事なガン無視復活
わかっちゃいたけどあからさまな無視はキツイぞ
私が1人でポツンと見学してるから
余計にキツく感じるんやろなあ
気にしないのが一番なんですけどね!
息子の演技に集中してたらいつの間にか帰っていたみたいやし
(声が聞こえなくなったから気づいた(笑))
このままずーっと毎週無視してたら
それが当たり前になって
学校で会っても気まずいやろなあ…
あーめんどくさい(汗)
ほんまにめんどくさいママさんやわ


子供同士が同級生でまだまだ関係は続くわけなんだから
あからさまな無視しないで
ぬるーく距離をとる程度にしておいてくれたら良かったのに
ほんまに考え方が幼稚で短絡的で感情的
サバサバアネゴ肌で世話好き情報通の仮面をかぶった
ただの非常識ママさんやったわ


私としては
無視の理由がいまだにわからないから
向こうの態度が軟化しないかぎり
また仲良く話す関係には絶対にならないでしょうけどね
(ほんまに何をしたかナゾなんです。ある日突然塩対応になり距離をとられたので。向こうにしたら私の何かが感に触ってしまったのだろう…としか想像できません。
私を実際に知ってる方ならわかると思いますが、私は人様にキツイ事は絶対に言わないし、偉そうにもしません。なるべく寄り添うような会話を心がけているつもりです。
それで嫌われたなら、根本的に合わなかったと諦めるしかありません
だからっていきなり無視していい理由にはならないと思いますが。
いいオトナがすることではないです。)
曲者なガン無視ママさんに
もういまさら好かれたいとは微塵も思わないけど
離れられてラッキーだと思ってるけど
毎週見かけるのが地味にツラいな
くそー
負けないぞー


来週からは腹を括って
堂々と胸をはって
(悪いことはしていないのだから!)
息子の応援に集中するぞー

