おはようございます
昨日は
お引越しした息子の相棒(親友)、Yくんが遊びに来てくれました

幼稚園時代から
遊びも合うし、気も合うし、お互いイヤなことも言わないし(笑)
昼過ぎから夕方帰る時まで
2人出会ってからほったらかしだったけど
まっったく揉めることなく
Y弟くん(3歳)もちょいちょい絡みつつも
2人の世界を満喫しておりました

Yくんママも、
『普段あまり感情を表に出さない(特に楽しい、嬉しいという喜びをあまり表さない)Yが、息子くんと遊ぶ時だけはめちゃ楽しそうやわ〜
息子くんと遊ぶ時のYが、本来の姿なのかも
』
なんて嬉しいことを言ってくれて

ありがたいかぎりですね
Yくんママは、私とは息子同士を遊ばせるためにいつも単独で会ってくれます。
別にママ友グループがあるのだけど
私はそことは仲良くないから(笑)
気を遣ってくれてるのかな
(申し訳ない…)
子供優先でうちと会ってくれるYくんママは
賢くて優しい方だなといつも思います

そのママ友グループではママさん同士は仲良しだけど
Yくんだけどうも遊びが違うらしく
そのグループの子供たちで遊ぶ時は
Yくんはあまり楽しげじゃないというか…
いつも何かしら揉めながら遊ぶようです
(みんな自己主張強めなのかな?Yくんは圧倒されちゃうみたい
)
その点、息子相手だとツーカーの仲というのかな
お互いに我を強く出さないし
意見が違う時ももちろんあるけど
折り合いをつけながら上手いこといろんな遊びをするから
穏やかに楽しく遊んでいます

『家ではYはあまり片付けをしないし文句ばかりいうから、私もめちゃイライラしちゃうねん
』
ってYくんママは嘆いていたけど
幼稚園時代からわが家でのYくんは
いつもきちんとお片付けしてくれるし
息子と楽しく遊んでくれるし
私に悪態なんてついたことないし
めっちゃ良い子なんですよね

私は子供があまり得意ではないけど(汗)
Yくんだったら1日預かってもいいって思えるくらい

2人で勝手に遊んでくれて
私がラクなんです(笑)
久しぶりに会っても
まるで昨日も会っていたかのように
普通に遊び出す2人
気が合うってこの2人みたいな関係をいうのかな
ってしみじみ感じました

帰り際、息子達は名残惜しいながら
さすがにもう泣いたりはしなかったけど
Y弟くんが、帰りたくないー!!


ってめちゃ泣いてくれて

大泣きの中チャイルドシートに座らせるのに
Yくんママと私で四苦八苦したけど
弟くんも息子を好いていてくれて
それはそれでありがたいことやなあ…

まだまだ仲良しな2人(3人)
これからも機会があれば
遊ばせてやりたいなあと思います