おはようございます




幼稚園時代


息子が年長さんの時に一つ下(年少さん)のママさんに

第三者に対する言葉使いがキツイ…というか

全く気を遣わないママさんがいましたびっくり




見た目、30代(たぶん上にも小学生のお子さんがいたっぽい)

ボーイッシュだけどすごくオシャレで

ステキだなあ〜と思っていたママさんだっただけに…


ギャップにビビりました笑い泣き





ある日のお迎え時に

ママさんたちに配り物(プリント)があって

たまたま先生の側にいたMちゃんママ他数人が

プリントの束を渡されて、配ってください〜と言われ

ママさんに配っていた時に

たまたまそのママさんに渡そうとしたら


『いらない‼️真顔パー』(もうもらったから?)

と怒ったようなキツイ口調で拒否されてドクロ



Mちゃんママは

『なんなん、あの人のあの態度⁉️こっちは誰に渡ったとかわからんまま配ってんのに!
初対面であれはないわ〜‼️ムキー


と、後日プリプリでした滝汗





確かに私が何かの拍子で

近くにいたから話しかけて質問した時も

『はあ⁉️ムキー

って感じでしたね…ガーンガーンガーン

コワカッタヨー笑い泣き




他人に対してそんな態度のママさんだから

学年の違うママにはあいさつはもちろんしないもやもや



でも仲良しなママ友さんはいるみたいで

(ご近所ママとか、上の子つながりとか?)

そういう方とは普通に笑顔で話してました真顔


(笑えるんだ〜って思いましたよ滝汗)




。。。


私は他人だからこそ

気を使って話すタイプだからタラー



そのママさんのスタンスは

強靭な精神力だな滝汗滝汗滝汗


と、ある意味尊敬さえしますアセアセ



きっと自分に関係のないものには

潔くシャットアウトして

ムダに気を使いたくないタイプなのでしょう


人はそれぞれいろんな価値観があるから

どれがいいとかそれが悪いとかなく

押し付けたりとかはしないけれども






でも他人を不快にする態度は

私は絶対にとりませんけどね真顔




どこで繋がるかわからないママ友の世界で

ああいう態度はなかなかリスキーすぎますよ…チーンもやもや

(やはりチキンヒヨコな私)