おはようございますニコニコ






息子が幼稚園年長になった頃の話です





次年度のPTA幹事の引き継ぎ時


うちが年長で、同じ係に決まった年少ママさんに引き継いでいました




初めて会った人なので

直接的に話したのはその時が初めて。



年齢は同じくらい(アラフォー?)

上に2人お子さんがいて、年少さんは3人目の息子くんヒヨコ



見るからに気が強そうでハキハキした印象のママさんでした



初対面であいさつもせずいきなりタメ口

ベテラン感プンプンで


…正直、あまりいい印象は持てなかったけどバイキンくん




私の方は丁寧に愛想よく

一通り幹事の係の引き継ぎをしましたメモ



その時の雑談でそのママさんに言われた

衝撃的一言滝汗


えー!!お子さん1人?!

今からでもがんばったらあ?

全然イケるイケる〜ニヤニヤ


と…




ガーンガーンガーン



初対面のママさんにそんなこと言われたのは

初めてだったので

固まりましたね…チーンチーンチーン





こんな無神経な人、いるんだって


ある意味、勉強になりましたー笑い泣き



その方にとっては複数子供がいることが当たり前なのだろうから

そこにさして深い意味はなく

なんの気なしの発言だったのだと思いますが。





でも

軽々しくデリケートな問題を考えなしに口にする時点で


絶対私とは合わない



と、確信しました笑い泣き






実際、その後幼稚園に通った1年間


あいさつすらしませんでした真顔

(もちろん向こうが無視なので、こちらからもしませんでした)






チューリップチューリップチューリップ




後からこのママさんを知るママ友さんから聞いた話。


3人のお子さんのうち1番目と三番目が男の子

2番目の子供は小学校中学年の娘ちゃん




このママさん

1番目と末っ子の息子くんたちは可愛がるけど

娘ちゃんはあまり可愛がらないらしく放任していて

愛情不足からか⁇

娘ちゃんはかなりのいじめっ子らしいと…ガーンガーンガーン




ママさんが怖いからか

いじめられてる側もあまり強く言えず

言ったら言ったで親も知らんぷり





…いやマジか。無責任すぎるでしょガーンガーンガーン


(被害者の親子かわいそうすぎる…笑い泣き)






ドン引きですドクロドクロドクロ






今後も可能なかぎり


絶対に近寄りませんガーンガーンガーン








注意あくまでも私個人の印象と見解です。

ご理解いただけたら助かりますm(_ _)m