おはようございます
晩酌の時はおかずのほかにおつまみ必須
晩ごはんのメニューを聞いて
朝はご飯派だから手作りの味噌汁必須
近所のスーパーのお肉、お魚は買わない
お酒用の氷は、買ってくる

突然ですが
旦那さまは料理男子ですか?
わが家の主人は『料理できない男子』ですが
お向かいのHちゃん家は
連休があればキャンプに行くくらい
アウトドア大好き一家
準備や料理はほぼパパさんがするので
Hちゃんママは子供たちのお世話をするだけなんだそう
だからHちゃんパパはお家でも時々
料理をしてくれるのだそうです
いわゆる料理男子ですね〜

調味料にも材料にも凝っていて
本格的な料理を作るのだけど
片付けは全然しないから
そこはママの役目
Hちゃんパパは基本的にグルメなので
晩酌の時はおかずのほかにおつまみ必須
晩ごはんのメニューを聞いて足りないな〜と思ったら自分でつまみを買い足して帰ってくる
朝はご飯派だから手作りの味噌汁必須
近所のスーパーのお肉、お魚は買わない(鮮度が落ちているから)
お酒用の氷は、買ってくるなどなど
料理男子であるがゆえのこだわり満載
…
いやあ…
私にはムリ
そんな旦那さん
かなーりめんどくさいわ


うちの主人は
全然料理をしないけど
その分私の下手な料理にも
あまり文句を言わないでいてくれる

お酒のおつまみもいらないし
(ごはんとおかずでビールを飲む)
品数が少なくても文句言わないし
カレーが子供仕様の甘口でも平気だし
氷や麦茶も水道水で大丈夫だし
スーパーの惣菜でも文句言わないし
私の体調悪くてごはんが用意できなくても
怒ったりしないで
自分でカップラーメンを作って食べてくれる
料理男子…
料理してくれるのはうらやましいけど…
食へのこだわりが強い人とは
私はたぶん一緒に生活できないと思う
やっぱり主人は
料理できなくてもいいや

主人は
細かい味の違いにこだわらない


外食で何を食べても
美味しい美味しいって残さず食べるから
見ていて気持ちがいいです
(料理に文句を言う人ニガテなんで…)
私が料理下手なので
料理にケチつける人とは
たぶん一緒に暮らせないです
(それ以前に、私が選ばれないと思う)
でも
ホンマの理想としては
息子は将来料理男子になってくれたら
嬉しいんだけどな〜

(今全然興味ないからムリか
)