すいません
もう少し続きます
幼稚園組から親ともども仲良し(?)で
家が近い女の子達は、
お向かいのHちゃん、Mちゃん、Aちゃん
そして…時々Nちゃん
HちゃんとNちゃん
MちゃんとAちゃん(息子もこちら)
が、同じクラス
MちゃんがAちゃんとNちゃんから風当たり強い話はよく聞くけど
Hちゃんに絡む話はあまり聞かない…
この女の子達の中で一番マイペースでマイワールドで、おぼこい(子供っぽい)Hちゃん
生き物、恐竜大好きで
登下校では常にダンゴムシやバッタ、カエル、セミなどを探してる

Nちゃんも、
『Hちゃんは何を話しているのかわかんない』
と、言うくらいだから
独特マイワールドに手こずっていて
イヤミが通じなくてイラっとしてるのかも
Hちゃんは
まだまだ男女の区別なくあそぶし
いい意味で女子特有の
グループ意識、嫉妬や執着、ドロドロとした感情をまだ持っていないから
Nちゃんもマウンティングしたくてもできないのかもね


これから成長していって
女子らしくなってきたら
また関係性が変わる気がしますが
でもNちゃんが
MちゃんからHちゃんにターゲットを変えて
最近急接近してるのが気になります
仲良くなるのはいいことだけど
相手が相手なだけにね…
仲良くなってると思っても
気に入らないことがあると
手のひらを返して攻撃してくる子だから
他人事ながらハラハラしてしまいます

まだ小学校入って間もないから
落ち着いてきたらまた変わってくれることを願います