おはようございます



無事先日7歳を迎えた息子イエローハート


身長、約128センチ
体重、約21〜22キロ

クラスの男子では1番の背の高さですニコニコ

(女の子で一年生らしからぬ体格の子がいて、その子には敵わず…笑い泣き)




小学生になって4ヶ月ランドセル


朝は7時過ぎ起床、7時40分頃家を出て登校学校


帰宅後は、宿題→明日の用意、という

生活リズムにもだいぶ慣れてきたように思いますニコニコ



習い事をしていないので

晴れの日はほぼ、お友達と遊ぶ約束をしてきますルンルン


わが家に来る、だったり

お友達のお家に行く、だったり

近くの広場に集合して遊ぶ、だったり



先日は初めて

新しいお友達のお家に上がらせてもらったみたいですキラキラ
(少ししたらすぐ広場や外遊びで出かけたらしいけど)



その際、少しづつですが

自分1人で行って帰ってくるようにもなってきましたキラキラ



独り立ちしはじめてる〜って

ちょっと感動笑い泣き



ちなみに、17時にはサヨナラしなさいと行ってあり

だいたい17時過ぎには帰ってきますニコニコ




サヨナラする時間は、

16時まで、16時40分まで、17時まで、17時半まで…

とお友達の家庭の事情により様々です上差し



幼稚園の時は親がお迎えしてたこともあり

17時って言っていても

結局18時、18時半とかズルズル長引いていたのでタラー



今の方が、規則正しくスパッと帰ってくるので

すごくやりやすいですウインクキラキラ



たまたま遊ぶお友達が

時間にちゃんとしてるご家庭の子ばかりなのかなニコニコ






給食もがんばって食べていますナイフとフォークキラキラ


苦手で残したり、タイムオーバーで完食できなかったりもあるけど

基本的には完食目指してがんばっているのでエライ拍手キラキラ


(私が牛乳ダメで給食大嫌いだったからドクロ)






授業中の私語やおふざけもしないタイプだし

今のところは勉強についていけてる感じ

授業も真面目に取り組んでるのではないかな?



ただ、一度先生に怒られた〜って言っていて
内容までは詳しく話してくれなかったから

個人懇談で聞いてみようとは思っていますアセアセ

(大したことではなかったみたいだから深く掘り下げずだったけど、やっぱり気になるので笑い泣き)








お風呂も一緒には入るけど

自分でひと通り(頭、顔、体を洗う)できるように練習中グー


だんだんとできるようになってきましたグッキラキラ






自分で冷蔵庫からお茶、ジュースを出して入れて飲む

ことも練習中ですアセアセ


早い子は2〜3歳から出来たりするのかな?滝汗


うちは全然やらせてなくて…

というか当たり前のように私が用意していたから

そりゃ息子もしないですよねバイキンくん




私ってホンマゆるゆるやな…チーン


いろいろと反省中です









懸念していたのが

『小学校に入ってから慣れないストレスで
しばらくは家で荒れる』

ことだったけどドクロ


今のところ

ムダに不機嫌になったり

グズグズしたりもあまりなく

普段どおりに過ごせていますOKキラキラ






息子が1番情緒不安定だったのが

幼稚園終わり頃(2月、3月)アセアセ



仲良しのお友達と離れる寂しさと

小学校(新生活)への不安で

ママから離れられなくなってましたがバイキンくん



小学校に慣れたことや

新しいお友達ができたことで

だいぶ克服できたかな照れキラキラ





体調を崩すことなく

元気に学校に行ってくれてるのが

なによりでございます照れ合格合格合格