突然ですが
ママ友関係って、ちょっと恋愛に似てませんか?
初対面でいいなと思えば声をかける
話してみて気が合いそうならLINE交換する
何回か会ううちに合う、合わないが見えてくる
合うと思えばもっと深く仲良くなりたいと思い
合わないと思えば、少しづつ距離を置いて行く
そこで
相手も自分を気に入ってくれれば相思相愛
いつメンに昇格です
『相思相愛になる』
恋愛においてもママ友関係においても
これが難しいのですよね〜
一方的に好きになっても
相手が同じ熱量でなければ
顔見知りどまり
かといってあきらめきれず
好き好き攻撃をしすぎると
ただの執着になり相手の迷惑になる
(ここを間違えるママ友がトラブルメーカーになるのかな
)
恋愛だと自分があきらめれば済むけど
ママ友関係は子供ありきなので
離れたくても離れられないとか
うわべだけでも仲良くしとかなきゃとか
本心とは違う行動をしなきゃいけないから大変で
適切な距離感、が必要になってきます
相手の迷惑にならない距離
自分の負担にならない距離
うわべだけでも仲良くしてると
もしかして相手も私を好いてくれてる⁈
なんて勘違いしたりもするので
あくまでも冷静に
調子に乗らないようにと
私は気をつけています
調子に乗って好かれてると思ってたのに
全然いつメンじゃなかった時のどん底感は
ダメージでかいですから


(経験済み)
このママさん好きだな〜♡
仲良くなりたいな〜♡
と思って相思相愛になれなかった
(振られた)人は数知れず
どんだけモテないんだ私


ママ友の話でよく聞く
『執着されすぎてこちらから距離を置いた』
↑
不謹慎だけど
一度も経験ないから
ちょっと興味があったりします (笑)
そこまで他人に好かれるって
なかなかすごいことだと思うのです。
当の本人は困ってるだろうし
お気楽な状態じゃないのだろうけど
きっとすごく魅力的なママさんなんだろうなと思うので
まあ…
実際にされたらストレスMAXなんでしょうけどね
自分もいつか…
誰かの目に魅力的にうつるヒトになれたらいいなあ

…なんて
相変わらずなぼっちママのひとりごとでした