こんにちは

昨日の放課後
近くの広場で遊ぶ約束をしてきた息子
宿題と次の日の用意を済ませて
リュックに水筒、タオル、おやつを入れて
5時には帰ってくる約束をして
自転車で広場へ遊びに行きました
新しいお友達と広場で遊ぶのは2回目
前回おやつを持っていっておらず
お友達のを分けてもらっていたので
今回はちゃんと持たせました
その際のお約束事に、
『外で食べるのだから、お菓子の空袋やゴミは持ち帰ってくること』
を言い聞かせました。
絶対に外でゴミは捨てないこと
もしお友達のゴミもあれば、一緒に入れて帰ってくること
なのに…
帰ってきた息子のリュックを見ると
お菓子の空袋やゴミが入っていない
‼️
どういうこと〜⁉️⁉️
息子に聞いてもどうしたか覚えていないと言う
そこで、ぷっちーん


はあ⁉️
覚えてないじゃない‼️
ママ、お菓子のゴミはちゃんと持って帰って来いって言ったよね⁉️
広場にそのまま捨てたんちゃうやろな⁉️
そんなことしてたらもうお菓子持っていかさへんで‼️
と…
久しぶりにカミナリ

を落としましたよ
息子も
『ごめんなさい
次はちゃんとします』
と、しゅーんとなって反省してたみたいだから
まあ…
今回は初めてだったし
勝手もわからなかったのかもしれない
次はちゃんとする約束で、許しました。
私、ポイ捨てが嫌いなんです
なんで平気でゴミ箱以外のところに捨てたりできるんだろう⁇
どんなにステキに見えていても
タバコやガムなどを平気でポイ捨てする人は
私の中でもう人として信用はありません
だから
息子にはちゃんとゴミの始末のできる
公共マナーの守れるオトナになって欲しいのです
イキッた若者はよくペットボトルとか
平気でそこらへんに捨てたりするけど
ゴミのポイ捨てはカッコ悪いことだと
気づいて欲しいな
で…
やっぱり気になって
念のためにさっき広場に行ってきました
息子達が捨てた空袋とかがあれば
片付けてこようかと思ったのですが
ザーッと見回してきたけど
それらしきゴミは見当たらなかったです
ゲートボールの方々がたくさんいらっしゃったので
もしかしたらその方々が競技前に
片付けてくださったのかもしれません
はあ〜…
朝からつかれました