おはようございます




息子が小学生になって約2ヶ月が経ちましたニコニコ



息子も私も

やっと生活リズムに慣れてきたかな?




幼稚園の送迎で毎日のように会っていたママさん達とも

全然会わなくなったし



子供が放課後遊ぶ時も

まだ少し不安な時に

幼稚園ママ同士でだけはやりとりするけど


それ以外はほぼLINEをすることがなくなりましたニコニコ




グループのあるママさんや

仲良しのいるママさん達は


しょっちゅうLINEをしたり

ランチやお茶に行ったり

お家を行き来したりしてるみたいだけど




そういうお誘いが一切ない私


LINEは静かなもんですニヤニヤ




ま、

予想はしてたので想定内口笛




『他人軸より自分軸』


『選ばれるのではなく選ぶ』



にシフトチェンジした私なのでキラキラ



ランチに行きたい時、話しがしたい時

子供を遊ばせたい時は


私から行動を起こせばいいだけですニコニコ



まあ気の合う方には出会えてないので

ランチは誘うことないけどね真顔


(子供を遊ばせたい時はがんばってLINEするかな)





誰にもジャマされることなく

家で好きなことができるし

好きな時間に買い物にも行けるルンルン




気疲れしてしまうママ友関係を

わざわざすることもないな〜にやり




もともと精力的に人付き合いをするタイプではないので

ヘタに深入りして気まずくなるのも困るし

余計なトラブルを回避するためにも

あまりママ友関係はガツガツ行かない方がいいよな〜


と、思うこの頃ですニコニコ






おかげで

ラクチンすぎて引きこもり気味イエローハート



ヤバイです笑い泣き