こんばんは




毎朝起きて必ずチェックするのが、携帯アプリの天気予報晴れくもり雨雷雪


お天気はもちろんだけど、そこで重要なのが気温虹




日によって温度差があるから、それに合ったその日着る服を調整するのです上差し



今までは自分の着るものだけでよかったし、基本寒がりだから
(家の中は日当たりが良くないのでまだまだ寒い)

厚着かな?くらいでちょうどいいのだけど



息子が小学校に行くようになったら息子の服も考えなきゃいけなくなって


これがけっこう大変笑い泣き




日中は暖かくなっても朝はまだ寒いから長袖?でも動くと暑いから半袖?

上着は厚め?薄め?


とか悩むし


体育があるから着替えやすい服にしなきゃ!

とか時間割チェックしなきゃだし



でも毎日のことだからあんまり悩みすぎても疲れるしね〜笑い泣き




私も最初でまだ慣れてないから考えすぎるんやろなアセアセ


慣れてきたらきっとテキトーになると思いますがウシシ




まあそう言いながら息子のコーデを考えるのも楽しんでますニコニコイエローハーツ





コーデしてると

薄めの長袖が足りない、肌寒い時に羽織るものがない、サイズアウトしたり破れたりしてボトムスが足りない、インナーのタンクトップがみんなサイズが小さくなってる…


などなど

足りない服がわかってきたので



ZOZOタウンや今回の楽天マラソンでポチッとしちゃいましたウインク



私はカッコいい系やアメカジっぽいのが好きなので

ブリーズ、ジャンクストア、ラッドカスタム

あたりのブランドが好きハート

(お高いからセール狙いやけど笑い泣き)



ネットのお安い子供服も買うし

もちろん、ふところに優しいしまむらやユニクロ、イオン、西松屋なども行きますよ〜チョキ




息子は今のところなんでもこだわりなくきてくれてますが

ストレッチの効いたウエストゴムのボトムスが好きな様子
(たぶんトイレしやすいから)



だから今まではほとんどカットソーパンツばかりだったけど

こないだお安くなっていたので初めてユニクロでジーンズを買ってみました音譜



(スクショでスミマセン笑い泣き)


スキニーではなく程よくゆとりのあるシルエットでストレッチも効いていたので

ジーンズ初心者な息子でも大丈夫でした音譜




また限定価格になってるみたいなので、興味のある方はぜひハート