こんばんは

今日は、幼稚園の年長クラス初のランチ会でしたが、わが家は不参加でした
今まで全くクラスランチ会しよう〜という雰囲気にならない、仲がイマイチ⁇なビミョーなクラスだったのですが
卒園記念⁇に1人のママさんが企画されまして

最初はこのママさん、
Yくんがお引越しするし、よかったらランチしませんか?
と、Yくんと仲良しのうちを誘ってくださっていて、最初はうちも参加する予定だったのですが
どんどんいろんなママさんに声かけをし出して…
それならいっそクラスランチ会にしよう

と、本日の開催になりました。
で、絶賛ママっ子、赤ちゃん返り中のうちの息子よ
人数が増えていくと、不安になったのか?
『ママと食べたい!ママと離れたくない!』
と、グダグダ言い出しちゃって
せっかく仲良しYくんやクラスのお友達とワイワイ楽しく食べれる機会なのに
そんなことじゃ全然楽しめないやん…
息子が楽しめなきゃ意味ないなあと思ったので
(実際、息子も行きたくないと言い出してた)
今回は不参加になったのでした
まあ実は私もクラスランチ会は乗り気じゃなかったので、ちょうど良かったんやけどね〜
正直、ふだんあまり喋らないママさんとお話するのはかなり気を使いますので…
たぶん、同じ空間にいるだけでも気疲れするのは目に見えてるし

それに今回、かろうじて私の仲のいいママさんたちも不参加だったから余計に気乗りせず
つくづく私は社交性ないなあ〜…
でも今さらママ友達関係でムリはしたくないので
(フリーダムママでいいのです
)
この春休みは
仲のいいママさんとだけで気疲れしない家ランチしますわ
ちなみに
仲良しYくん
ランチ会に行く前(午前中)と、行った後(夕方)
わが家に遊びに来てくれてます


今も息子とがっつり遊んでおります

ランチ会行かなくても、こうやって子供同士が遊んでくれたらなにより
