おはようございます

みなさん3連休はいかがお過ごしでしたか?
私はというと…
またまた胃腸炎で3日間瀕死状態でした

(そしてまたまた私だけ)
今回は下痢はほとんどなくて腹痛と嘔吐
一日中嘔吐が止まらなかった日曜日は
一日中洗面所で寝て過ごしました…
せっかくの休日なのにすべてを任されてしまった主人

どこにもお出かけできず、慣れない家の事をやる羽目になり
趣味の無線をしに山にも行けず、ストレスだったろうと思いますが
ぐったりしてる私を優しくいたわりながら
イヤな顔や不機嫌になったりせず
(↑ここ重要)
息子の相手をしながらがんばってくれました


いつも息子は朝ごはんに塩おにぎりをたべるので、パパにもいつも通りリクエストした時も
『オレたぶん人生で初めておにぎり作ったかも〜
』
』といいながら、不恰好なおにぎりを作ってくれました
(さすがに次の日はトーストにしてって息子にお願いしてた…よっぽど苦戦したらしい
)
息子もママがしんどいのを空気を読んでなのか、ずーっといい子で





ワガママ言わずダダもこねたりしないで、パパと過ごしてくれました
私が洗面所でくたばってる時も、お茶のペットボトルが取りやすいようにと、アウトドア用の小さな折りたたみテーブルを出してきてくれたり
さみしくないようにと、その上に小さなソフビのリラックマとピカチューを置いといてくれました



ふおお…


自分から産まれたとは思えないくらい空気が読めて思いやりのある優しい子です


(病気の時なので親バカ5割増し
)
)体調はかなりしんどくて辛かったけど
パパと息子が仲良くキャッキャいいながら、ごはんを食べたり遊んだりお風呂に入ってる声を聞いてられたのが唯一の癒しでした





主人は料理はできないから、3日間3食ほとんど外食か惣菜かインスタントで
文句もいわず楽しそうに食べてるのがありがたいけど、申し訳なかったな…

(買いに行くのは同じスーパーやから、売ってるもん同じやし、息子は偏食気味やから食べる物が限られてるので)
まだ体調は完全回復してないけど
嘔吐がおさまったことでだいぶ楽になってきました

でもまだ食事ができないので体力回復までいたらず

昨日と今日の幼稚園送迎は初めて義母にお願いしてみました

義母も高齢で足が悪いからとっても申し訳ないんやけど





快く引き受けてくれたので、幼稚園に行きたい息子のためにも、甘えさせてもらってます
なかなか遠慮しいなんでお願い事ってできない性分なんですが


せっかく近くに住んでるのだし、頼られると嬉しいタイプの義母やから
自分がほんまにしんどい時は素直に甘えることも悪くないかな?って今回のことで思いました