こんにちは










今朝起きたら北海道で大きな地震があったことに驚きました
時間が経つにつれて被害が拡大しています
台風被害も落ち着かない中のさらなる天災
本当にどうなっているのでしょう…
とにかく今は少しでも早い復旧をいのるばかりです…









さてさて
突然ですが

うちの主人は子供好きです
我が子はもちろん、よそ様の子供を見ても
『可愛らしいなあ♡』と呟く時があるので
ガチで子供好き


休日は息子の遊び相手もやってくれるし
息子と2人の留守番もお出かけもこなしてくれます

赤ちゃんの時はウンチのオムツ替えも大丈夫だったし
夜中や車中でギャン泣きしても、『うるさい‼️』なんて絶対言わなかったな〜
ナツカシイ…
(むしろ私の方が泣かれてテンパってた
)
)息子が2〜3歳くらいのママしかダメ‼︎パパイヤあ‼︎って時期も、すねずに飄々と対応してくれてたっけ〜

(私の方がママママ言われすぎて爆発してた…)
夏休みにウチの前で花火をした時も
子供たちがわちゃわちゃしてても平気で相手してくれてたし

手先が器用で私よりも丁寧に息子のことを扱うので
息子の爪切りやヘアカット、休日のお風呂はパパにお任せです


結婚する前は漠然と
『子供好きな人とできたらいいな〜』
くらいにしか思ってなくて
主人と結婚すると決めた時も、子供好きだからってわけじゃなかったけど
甥っ子や姪っ子(主人の姉の子供)と仲良しやったから、なんとなーく子供好きかな⁇とは感じてたけど
ほんまに子供好きでラッキー


そして何と言っても
私が主人の一番すごい‼️と尊敬するのは
子供の吐瀉物を嫌がらずに処理してくれるところ



息子は咳でえづくと結構な高確率で嘔吐しちゃう

主人が遅めの晩御飯を食べてる時(夜中11時ごろ)に、布団で咳き込んで嘔吐とかよくあるパターンで

私が苦しんでる息子の相手をしてる間に
(息子の汚れた服や身体を拭いたり、なだめたり)
主人が汚れたシーツや枕をシャワーで洗ってくれて
そしてその後また何もなかったかのように晩御飯の続きを食べ始める…
スゲェ
去年は2人一緒にお風呂に入ってる時に息子が咳き込んで嘔吐
湯船が吐瀉物まみれになって、もちろん湯船に浸かってる主人も…


私やったら仕方ないと思ってても
『マジかあ‼️何してくれてんねん
』って叫んじゃいそうだけど
』って叫んじゃいそうだけど主人は、
『大丈夫か⁇しんどかったなあ〜泣かんでええよ〜体キレイキレイして上がろうなあ〜』
って優しくなだめてはった…
なんてできたパパなん
心の狭い自分、大反省よ…


平日はほぼ私のワンオペ育児で
主人が息子の相手をするのは休日限定だから、時間にしてみれば圧倒的に少ない
正直、平日もう少し早く帰ってきて一緒にお風呂に入ってくれたらな〜って思うけど
生活費を稼ぐのも愛する家族のためなので仕方ないですね〜
(愛する家族とか自分で言ったよ)