おはようございます




前記事でカミングアウトして宣言した

『フリーダムママ』




思いがけなくお優しいお言葉をいただき

感謝しかないです〜‼️


正直ドン引き覚悟でしたので

みなさまの優しさが身にしみております


ありがとうございます笑い泣き



私、ブロ友さんには恵まれておりますね( ´艸`)♡




ぜひこれからもよろしくお願いします








さてさて

特定の仲良しママ友がいない私


1人だけどぼっちではなく

自由に行動できるので

勝手に『フリーダムママ』と命名しました( ´ ▽ ` )♪




息子が幼稚園の年長さんになって最初は 親しいママ友がいない自分に落ち込んだけど


きっとこれは神様が

『もっとちゃんと子供を見なさい!』

ということを気づかせるために私に与えたきっかけやったんだと捉え方を変えたらスッキリ



不器用な私は園ママと話しながら子供の様子も見る…

みたいに同時に2つのことはできないタチなので
どちらかをするとどちらかがおろそかになってたんです


だから、子供優先にしなさい!って言われてる気がして(;´Д`A

反省です…






あれほど苦痛だった幼稚園のお迎えも

乗り切れるようになりました

(モヤっとする日がないわけじゃないけど…)





へんに卑屈になったりしないで何事も気楽に気軽に考えるようにしていたら


自分の気持ちに余裕ができたからか

前よりも気軽にママさん達と話せるようになったしにやり



この夏休みにプールや花火など

遊びのお声をかけてもらったりしました




特にグループじゃないのに誘ってくれるとか、ありがたいわ〜( ´艸`)♡




あっちなみに

グループの中に私が加わるという形ではなく

他に仲良しがいるママさんが単独でうちを誘ってくれるということです
(子供同士が仲良しなので)



その方が集団が得意じゃない私には助かります

(仲良しママ友グループに私1人飛び入りするとか私にはハードル高すぎ高杉くんゲロー)





今は子供同士で遊ぶ約束とかできないから
もれなく大人が付き合わなきゃいけないけど

来年小学校に上がったらたぶんもう子供達だけで遊びだすと思うので


こんな風にママ同士連絡を取るとか遊びに付き合うとかなくなるから



フリーダムママな私は

静か〜な日常になるんだろうな( ̄▽ ̄)





ランチのお誘いなんてまずないし

学校行事も単独行動だしね〜ウシシ





さみしいっちゃさみしいけど

ママ友できなかったんだからしょうがないよね


両思いって難しい笑い泣き




もちろんこれからある出会いも大切にしますよ〜

あくまで保護者な自分は崩さずに☆



その上で良き出会いがあって、私にもママ友ができたなら

それはステキなことです



フリーダムママは今の私が取りうる最善の形ではあるけど

別にそれにこだわっているわけではないのでにやり






今現在、ステキなママ友さんに恵まれている方は

その出会いは奇跡なので大切にしてくださいね(*´꒳`*)♡