おはようございます

昨夜は幼稚園のお友達たちと自宅前で花火をしました
お向かいのHちゃん家族、Yくんとママさん、Hちゃんの仲良しのMちゃん家族
(子供たちは幼稚園のお友達同士で家が近い)
4家族合計13人(大人7人、子供6人)

でにぎやかに〜(*≧∀≦*)
いつもヒーローごっこで遊んでる仲良しのYくんは来年お引っ越し予定
こちらで過ごせる最後の夏に思い出を作ってあげたいね〜

とYくんのママさんと話していて(*´꒳`*)
楽しい計画を実現させてあげられてよかった







花火は子供たちも大好きやし
夜に友達と遊べてお菓子やジュースもあって
子供たち楽しくないわけないよね(*≧∀≦*)
息子もお友達たちも弟くんたちもずーっとテンションアゲアゲ〜





みんな楽しみにしてくれてたみたいやし
めっちゃ楽しんでくれてほんまによかった





ママだけじゃなく珍しくパパたちも集まってパパ友トークしてたし 

(うちとお向かいさんとMちゃん家)
花火は火を使うし椅子やテーブルのセッティングもあったので
パパたちがいてくれて助かりました( ´ ▽ ` )♪
花火用のロウソクがすぐ消えてしまうから
主人がもう使わない発煙筒に火をつけてて
あまりの火力にちょいビビったけど



(ある意味花火よりスパークル
)
)ママたちも久しぶりに会ってのトークが楽しすぎた〜(*^o^*)
夏休み中、意外とお友達と連絡とって遊んでなかったみたいで
子供も大人もいい気分転換になったかな



ただ、子供たちの遊ぶ声を抑えさせるのが大変やったけど



何回注意してもすぐ騒ぎだすから
ご近所さんたちに申し訳なくて…(><)



(聞き分けがないとだんだんそれぞれの子供のママがキレだす
)
)それだけが気がかりでしたが

集まりはかなり楽しくて盛り上がったので
またぜひやりたいね〜と言ってます(≧∇≦)
ママ友の交友関係が著しく狭い私にしては
珍しくリア充っぽい
1日でした( ̄▽ ̄)
1日でした( ̄▽ ̄)