こんにちは



今日も暑いですね〜💦

あまりの暑さにとうとう自転車送迎解禁しちゃいました( ̄▽ ̄;)


幼稚園の行き帰りで熱中症になっても困るからね☆




暑さでエアコン入れるのが当たり前になって、逆に冷えるのか、幼稚園には体調を崩したり風邪引きさんがちらほら…

夏風邪や手足口病の子もいるみたいです。



うちも先週は風邪気味だったし


みなさんも体調管理にはお気をつけくださいませ








さてさて

幼稚園に入ってすぐに担任が退職して、次の担任の先生ががんばってくださっていたのですが

その先生も着任早々から体調不良でお休みがちで、昨日もお休みされていました。




そして今日、園長先生より

担任の先生は体調不良により7月20日付で退職される旨が伝えられました。



ママさんの間には、

またか…

やっぱりか…な空気。



休みがちだったから園児の名前を間違えたり、誰が誰のママさんか区別がついていなかったり…


そういう面は不安だったけど、一生懸命がんばってらっしゃったし、うちの子も先生を気に入っていたので残念です(;ω;)



先生も志半ばで退職なんて、お辛いでしょうね…


体調が思うようにいかないもどかしさ、悔しさは病弱な私にはよくわかるので…(><)



園長先生もより良い幼稚園にしようとがんばってらっしゃる中で、担任の相次ぐ退職に責任を感じておられて…

涙ながらに謝罪と説明をされていました。






私個人的な思いとしては、


園長先生や幼稚園を責める気持ちなんて全然ないし

担任の先生もワガママや無責任で退職される訳でもないので、責める気持ちはなく、今までがんばってくださった感謝の気持ちでいっぱい

早くお元気になっていただきたいです(;ω;)




子供たちは順応性が高いので、きっと新しい先生にもすぐに慣れて仲良しになってくれると思います




なので、次こそ!


心身ともに健康で明るい先生が来てくださることを祈ります…(。-∀-)