息子、本日で5歳



まだまだ甘えたの小心者、ワガママお坊ちゃんだけど
大きなケガも病気もなく健康に育ってくれているのがなによりです



ママっ子は健在ですぐママママ〜と私を探すけど、パパも大好きで夜帰ってくると遊んで欲しくてパパにベッタリ(о´∀`о)
疲れて帰ってきて息子の遊び相手をしてくれる主人には本当に感謝〜

一緒に遊ぶのがあまり好きじゃない私からしたら神様のようです笑ヽ(´▽`)/
一時期ママしかダメな時があってどうなることかと心配したけど
ママがいい!という息子の態度や言葉にブレずに普通に接していた主人はすばらしかった

やっぱり子供は遊んでくれる人が好きですね( ´艸`)♡
これからますます男の子になっていくんだから、しっかりパパとコミュニケーションをとっていって仲良しになって欲しいと思います

とりあえずこの夏はパパと息子で虫や魚とりくらいは行って欲しいな〜(о´∀`о)
(私は留守番希望)
そろそろ箸を使って欲しいな〜とか(家ではまだ練習箸)、風呂上がりは自分で拭けよ〜、歯磨きも自分でやれよ〜、着替えも自分でやれよ〜とか
不満をあげればキリがないけども( ;∀;)
(とにかく家では何でもかんでも自分でやらずにやって〜と甘えてくる…子供1人だとついやってしまう私も私だけどさ
)
)できるようになったこともたくさんあるし(たぶん)
例えばトイレ。
去年の今頃はまだトイトレに苦戦してて大変だったのに、今やトイレは昼も夜もバッチリ☆
オネショもしないし、車の中で漏れちゃうこともない。
高速道路ではちゃんと休憩で立ち寄ったサービスエリアでウンチもしてくれる

あんなに苦労したのが嘘のよう〜ヽ(´▽`)/
まだウンチは自分で拭けないから完璧ではないけどね…

お手伝いしてくれるし、私やパパが痛がったりしたらヨシヨシしてくれたりするし、その気づかいには毎回感心します

昨日はお絵かきで『好きなひとのかおをかきましょう♪』ていうテーマで、ママをかいたよ!って…
なんなんもう〜惚れるやんっ(//∇//)
男の子、普段は下ネタ大好きでアホやけど可愛いのう♡
幼稚園でしっかりお友達と遊んで
好き嫌いしながらももりもりごはんを食べて
機嫌よく毎日を過ごしてくれている
病弱な私は半ば諦めていたけど
奇跡的に授かることのできた息子
家族3人で自宅で一緒に過ごせてる
それだけで充分すぎる愛しい日々です



些細なことでイライラしてしまう自分に反省(><)
私も気持ちを新たにママ5年目がんばります(๑•̀ㅂ•́)و✧
5歳のこの一年を楽しくたくましく成長してくれますように


