こんばんは〜





まだまだトイレ苦戦中ですが、オシッコはだいぶお漏らしせずに過ごせるようになりました



そして自分だけで行きたがり、

『ママはこらんといて!リビングでまってて!』

と言っては1人でするようになってます☆



1人で行ってくれるのはラクチンだけどオシッコは立ってするようになったので、そのあとの掃除が毎回めんどくさくてどっちもどっちかな(^_^;)




相変わらずウンチは全然できず



本人もトイレに行かなきゃいけないのは自覚してるけど、難しいと思ってるからなかなか行こうとしないんですよね。


そして全く教えてくれない(または事後報告)だから、ウンチの前にオムツに履き替えるとかパットを当てるとかできずにパンツにそのまましちゃうのが困ります



なかなか手強いです(*_*)







でもトイレ以外にも1人でやりたがるようになっていることが増えてきて、すごい成長




お風呂の時も1人で先にあがって体を拭いて服を着たり


出かける前に自分で靴下を選んできて履いたり


ごはんや外出前でのおもちゃのお片づけを自分1人でやったり


外出から帰ってきたら手洗いも1人でサッサとしたり



急にお兄ちゃんみたいになっちゃって( ´艸`)♡




なんでもすぐママ〜って甘えて、ラクな方を選ぶヘタレ息子だったのに


自分でやりたがる日がくるなんて…





育児書に書かれてたような成長の時期が、早い遅いの個人差はあれど、ちゃんとやってくるんですね(・∀・)





たぶん今はわりかし素直でかわいい時期



でも来年(5歳)くらいから第一次反抗期とかくるのかな〜




やだなあ…