こんばんは~(°∀°)



今日も寒い1日でしたね


息子はまだ鼻水鼻づまりはありますが、元気です

このまま治っていってくれればいいのですが☆



その代わりに今度は私がノドが痛いっぽくてアヤシイ…

悪化しませんように~‼︎(>_<)







******




さてさて


最近の息子の食事情を少し。



前から炭水化物とお肉大好きで野菜はあまり食べませんでしたが


最近は改善するどころか、偏食がますますひどくなってきました( ;´Д`)




今食べてくれる野菜は生野菜限定で

キャベツ、キュウリ、レタス、大根

あと薬味としてのネギとフライドポテト。



火を通した野菜は嫌がって口に入れても出すし、果物は全滅。



野菜ジュースとやっすいブドウゼリー、オレンジゼリーは食べますが(^^;;




こないだは玉ねぎのみじん切りがイヤでハンバーグを食べなかったし、チャーハンやカレーのニンジンも取らされました



ただのワガママだし、甘やかしてると分かってても、取らないと全部食べなかったりするし…



また食べるようになるのを信じて、付き合うしかないんかなあ(~_~;)





慎重派であまり冒険をしない性格なので、食べられる料理のバリエーションが増えていきにくいのですが


ギョウザと麻婆豆腐を食べるようになりました





お菓子はシンプル派のようで、プレーンな味がお好みのよう。


アイスならバニラ、ケーキは普通のショートケーキ(イチゴは食べないけど)、チョコレートは好きだけどチョコのお菓子はイマイチ。


バームクーヘン、プレーンドーナツ、シンプルなホットケーキ、メロンパン、チーズを乗せたトーストなど。


ゴテゴテしてないものがいいみたいです。







まだまだ甘えて、お腹が満たされてくると

『あ~疲れちゃった~』


と言って、私から食べさせて欲しがるのも困りもの



箸も使わないし、ハンバーグやミートボールや卵焼きなど大きいものは一口大に切らないと食べないし、本当に赤ちゃんだな~って思います(T_T)



もうすぐ4歳なのに…


と、焦りを感じる日々ですが。



そんな中でも成長したことがひとつあります


家でのマグマグを卒業してコップになったこと‼︎


外出時はまだ使用してますが、家ではコップ飲みになって嬉しい~(*ノ∀`*)





成長ペースがゆっくり過ぎるくらいののんびりくんで心配事だらけなんですが


(トイレトレーニングも全く進まないし、着替えや歯磨きを自分でやらないし、ここにきてまた人見知り激しいし、自分の名前を呼ばれても返事しないし、自分の名前言わないし…ああもう挙げだしたらキリがない~‼︎)




焦らず、出来ることをほめてやらないといけませんよね

(と、自分に言い聞かす…)