先日、イベントの参加をお知らせしていたと思ったのですが
不具合があったようでUPされていなかった・・・?ようです
出先で確認したところ、「下書き」というところに入ったままでした・・・
再UPしてみましたのでご覧くださいませ
と言って、この書き込みも結局のところ
会場で来客がありましたのでUPできず仕舞
大変失礼いたしました
下記からはすべて過去形にして書かせていただきますね
◇◇◇
復興住宅リフォームフェア2014
こちらのイベントに参加させていただいて2年目となりました
今日はその二日目!(でした)
写真で振り返ってみましょう
コチラは会場内のブースでの飾り付けの途中経過
このあといろいろ追加したので
もう少しゴージャスになりましたよ♪
混んできたので最終的な写真を撮れませんでした
今年は明るくていい形のブースを頂きました
主催者様に感謝!
コチラはアロマの施術セットの後ろ側からのショットです
いつもなるべく整然と配置するのが目標です
ごちゃごちゃすると落ち着きませんものね
こちらもこのあと変更してもっとよくなりましたよ
コチラが今回販売したの石けんです
精油を混ぜていないので
『あわわ』 は赤ちゃんから大人までシットリしてくれますよ
精製アボカドベースの真っ白い石けんです
コチラは今回イベントでの販売が初となった
アルガンオイルです
美容オイルとしてはとても有名になりましたね
サロンでの取り扱いをしていますが
まだ大々的に発表はしておりませんでした
取扱いメーカーはシュクランという会社です
近々取扱品などについてのまとめをいたしますのでしばらくお待ちくださいませ
コチラはコラボしたrieyさんの商品
プリザーブドフラワーです♪
奥にちょっと多肉系もありました
展示の仕方にもセンスがキラリ☆
いつも「なるほど~」と感心してしまいます
私のお気に入りはコチラのゴージャスシックなデザイン
横置きでも縦置きでもいいのです
壁でもいいし棚置きでもいい
自由に飾ってOKというところも気に入っている要素です
色が大人っぽくて好きっ♪
rieyさんで取扱いされていたキャンドルです
大きくて色が綺麗で
シンプルだけどたくさん並べると圧巻ですね
非常時にもとっても役立ちそうです
コチラはrieyさんが体験レッスンしていた
プリザーブドフラワーのサンプルです
文字で簡単に説明しますと
花の頭の部分のみになっているものに
針金で細工して茎部分を造作します
それをオアシスにさしてアレンジメントしていきます
バラもアジサイもいろんな色があるので
自分だけのオリジナルを作ることができますよ
小さなお子さんでもチャレンジできます♪
インストラクターがやさしくサポートしてくれます
◇◇◇
この度は
ブログ上では結局事後報告になってしまったのですが
たくさんのお客様にご来場いただきまして
にぎやかに楽しく行うことができました
二日間、アロマトリートメントとフラワーアレンジメントを受けられた方、
そして、石けんや植物、プリザーブドフラワー、雑貨類などの商品をお買い上げいただいた方、
ありがとうございました
楽しんでいただけましたか?
二人はとってもHappyな時間を過ごしました
またどこかでお会いしましょう







