一週間過ぎたか | 仙台のアロマサロン Seed-Time
東日本大震災
寒い夜がまたはじまります。

暖かくできますか?
毛布やカイロなどはありますか?
食事はありますか?

満月の明かりは助けになってますか?

きれいですね。


私も宮城県の富谷町で省エネしながら過ごしています。

毎日水汲みや食料調達のことを考えながら過ごしています。

水の大切さを毎日心に焼き付けながら。

無駄に使わない、汚さない、大切なことですね。

石けんをつくり出したのも、地球を汚さないという観点からだし、
大切なことを身体で体験しているいまを、
ずっと忘れないように刻んで生きていきたいと思います。



Seed-Time ってこんな空間-110319野鳥殿.jpg


写真をアップしたのですが
まだ携帯からしかネットが出来ないので
逆さまになっていますが直せずにいます。

首を回してご覧ください。すみません。


今日、物置にあった野鳥の餌という袋をみつけたので
窓辺にまいてみました。

寒空に餌不足で震える野鳥をみていたので
うちに来てくれたらいいなぁと待っていると、



きましたっ

スズメが10羽ほど。
かわいい…

和ませてもらいました。
o(^-^)o


明日もくるかな。
お水も用意してますよー!