風邪カゼを引いていたせいか、

今朝から声が出ない。

出ないといっても、まったく出ない訳ではなく、

かすれた声がかすかに出るといった感じ。

今、声が出なくなったのには、

何か理由があるのではないかとずっと考えてた・・・


声が出ないということは

怒ることもできない。

褒めることもできない。

伝えることもできない。



ただ、聞くのみ・・・耳



今の私に必要だったことなんだろう。


でも、いくら考えても答えは見つからない。

きっと、私に何かを気付かせるためのことなんだろう

とは思うけど、

今はそれが何なのかわからない。




最近の私は人の話を聞いていて、捉え方が変わった。


先日も仕事が忙しくて目が回りそうという話を聞いた。

何かいい方法を教えて欲しいと。

それを聞いた私。


心の中で


『それはあなたの試練なんだよ。

これを乗り越えたら、また少し成長できるんだよ。

人を頼るのではなく、答えは自分で見つけなくっちゃ。

自分で選んだ仕事なんだから、

自分で方法を見つけなくっちゃ、成長できないんだよ。

方法を教えてもらったり、アドバイスしてもらったりしてもいい。

だけど、答えを見つけるのは自分なんだよ。

あなたが成長するためには必要なことなんだよ。』


と思いながら聞いていた。

その人が今を乗り越え、成長することを祈りながら。



成長するために

人は悩んだり考えたりして模索する。

苦しんで努力したとき、成長できるような気がする。



こういうふうに思う私も偉そうなことは言えないんだけどね。



壁にぶつかったときが成長できるチャンス!!


人間は日々成長していかないといけない生き物だから。

人魂を磨かなくっちゃグー



今までだったら、こういう風に思いながら人の話を聞くことはなかった。

なぜ、こういう風に思うようになったのかは自分でもわからない。

気がつくと、いつの間にか、そう思うようになっていた叫び



そんな私だから、

今朝から声が出ない意味を見つけようと考えていた。

でも・・・

結局、一日かけても見つからなかったな・・・

ま、そのうちに見つかる時がくるのだろう。


明日には声が出るようになるといいな・・・       ありがとうラブラブ