この前、ネットのある掲示板を見てびっくりビックリマーク

占いに関する掲示板だったんだけど、


○○会社の●●先生、当たったよ~


とか


▲▲会社の△△先生、はずれたよ~


とかの書き込みがされてたんです。


そういう書き込みを、へぇ~って感じで読んでたんです。


読み進めていると・・・


××会社の××先生のブログ読んだら、

普通の☆☆に勤めてるおばちゃんじゃん!!って。


びっくりしちゃいました叫び



他の会社に勤めているおばちゃんは

占い師をしてはいけないのか!?



でもね、

占い師だって人間なんですよね~

人間なら生活をしなければならないわけで・・・

占い師の仕事だけでは生活できない場合、

または、

もっと社会勉強したい等、何らかの理由があれば、

他の会社に勤めることもあるのではないかと・・・


占い師だからって特別じゃないと思うんだけど。

元は他の人と変わらない同じ人間なんですよ。


そう思うのは私だけなのだろうか・・・


かくいう私も、

声がかかれば、臨時教員しますよ。

今は声がかかっても、したいと思わないので断ってますが(笑)

臨時教員をしている間は、

副業は×なので、占いの依頼は無料になります・・・(笑)

ブログには休むとか無料とか載せませんけどね。


タイミングよく依頼された方は


無料!?はあ!?


って感じかもしれません(笑)


今はブログ見られてもわかるでしょ。

占い師一筋です(笑)                 ありがとうラブラブ