お守りって普段持ち歩きますか?
車だったりカバンの中に入れておくことが多いかな
普段意識していなくても、
持っていることで
なんだか守られているような気がしますよね
でも、それが耳元にあったら
最強だなという想いから
【お守りイヤリング・ピアス】が生まれました
頑張っているあなたには
お守りが必要でしょ
革紐をみょうが結びにしているのですが、
その結び方には意味があります
見た目が食用とされる
ミョウガの断面に似ていて
その名の響きが、
神仏の加護を意味する
冥加(みょうが)に似ていることから、
お守りによく使われ
幸運を招くといわれています
すてきすてき
それだけでも嬉しい効果なのですが、
私は色の意味もお伝えしています
自分と戦いながら
周りをハッピーにしようとしているあなたを
私は応援しています
みんなのために
ありがとう
ありがとう
今日はどんな日でしたか
ゆっくり休んで下さいね