こんばんは。

30代 このままじゃ嫌!

何かを変えたい女性を支援

カラーセラピストの

曽我 麻絵(そが あさえ)です。

 

 

さてさて

昨日の『オレンジ』から

どのような気持ちを感じて頂けたでしょうか

詳しくはこちら


本日は

『オレンジが心地よく感じられたあなた』へ

お話をさせて頂きます

 

 

「一つの物語が幕をとじた」

この言葉を聞いて

なにかぴんとくることがありませんか

 物語には

・お友達やご家族とのわだかまりが解消された

・もう悲しみをひきずっていたくない

・とにかく自分を解放してあげたい

などいろいろあります。

 image

 

例えば

ご両親と最近もめることが多くて

毎日いらいらしてしまう

こんなことなら もう話したくない!

どうせ私の気持ちなんて分かってくれないでしょ!?

と言い放ったとします

 

 

相手はすごく悲しい顔をしているのに、

それでも怒りは消えない

 

 

それっきり話をすることもなく

気まずいままに

時間だけが ただただ過ぎて

少しずつ気持ちが落ち着いてきた

 

 

心が落ち着くと考え方に余裕がでて

そういえばあの時

悲しい顔をしていたな

何が言いたかったんだろう

少しは話を聞いてあげれば良かったな

と前向きな考えがでてきます。

 

 

よし、もう一度話してみよう

 

 

ここで

一つの物語が幕をとじました。

 

 

ながい悲しみや葛藤から

一歩進んで

次はきっと

もっともっといい方向に行けるぞ!と

光が射したような気持ちに変わる時

『オレンジ』が心地よく感じます。

 

 

『オレンジ』には

陽気さ

プラス思考

悲しい気持ちから解放する

という意味があります。

 

 

今、頑張った自分を

褒めてあげる時期ではないでしょうか。

 

 

また

お腹がすきすぎて倒れそうな時は焼き肉、

そうでもない時は和食というように(極端すぎる)

『オレンジ』をどれほど求めるかによっても

読み解き方が変わっていきますよ。

 

 

いかがでしたでしょうか

明日は『オレンジに拒否反応が出るあなた』に

お話をさせて頂きますね。

image

いつも ありがとうございます

 

岡崎市のカラーセラピールーム

SEED(シード)では

あなたが今

気になる色から

あなたの毎日を

さらに楽しくする方法をお知らせします

 

 

今日はどんな日でしたか

素敵な毎日をお過ごしください

ごきげんよう

お申込み・お問合せはこちら