こんばんは。
30代働く子育てママを支援
カラーセラピストの曽我麻絵(そが あさえ)です。
去年こっそり参加していた
『百景大撮影会in 南部』のネガが届きました
日々何気なく暮らしているまち(岡崎市)を
あらためてじっくりと見つめ直すため、
100人の参加者が
1人1台のレンズ付きフィルム“写ルンです”で
それぞれの視点からまちを撮影するというもの
撮影期間は夏から秋までのうちいつでもOK。
今はスマホで
いつでも
どこでも
好きなだけ
写真が撮れます
そんな中での
“写ルンです”は新鮮でしたー!
写すたびに親指でジージー回し
どう写っているか確認もできず
限度は27枚と決まっている……
もどかしいーとも思いましたが
出来上がりを想像しながら写すのが楽しかったです
母親になった今でも歩く道や場所を
子供の頃の私に戻って
子供目線で撮影しましたよー
好きだった場所
気になっていたおもしろい形の物
家をどんな気持ちで出て行って
どんな気持ちで帰って来たんだっけ。
公園に立つと
砂の感触や
友達と走り回るバタバタという足音、
笑い声がよみがえりました。
暗くなるまで外でたくさん遊べたのは
父と母が愛で包んでくれていたからですね。
当時は気づきませんでしたが……
なんだかじーーーん
最後の方は
感動してしまって目がぼやけて大変でした。
私も娘ちゃんに
いっぱい冒険しておいで!と送り出せる母でありたいなぁ
しっかし
1人公園で泣きながら写真撮ってるって
あやしすぎますよね。
今
見えなくても
気づけなくても
時間がたてば分かることがある
町のイベントに参加するのって楽しい!
とてもいい思い出になりましたー
岡崎市のカラーセラピールームSEED(シード)では
ほっとリラックス
気軽に参加して頂ける
お茶会を開きたいなと
考えております
お問合せはこちらまで
seed.of.a.dream10☆gmail.com
(☆を@に変えてください)
今日はどんな日でしたか
素敵な毎日をお過ごしください
ごきげんよう