seedの戯言 dollな小物 -26ページ目

鉄人

今日は、神戸に行く用事があったので、新長田に出来た鉄人を見てきました。

余計なことは書かないほうがいいと思うので、今回は写真をお楽しみ下さい。

seedの戯言 dollな小物-5

seedの戯言 dollな小物-8 seedの戯言 dollな小物-7
seedの戯言 dollな小物-13 seedの戯言 dollな小物-12 seedの戯言 dollな小物-10 seedの戯言 dollな小物-11 seedの戯言 dollな小物-14 seedの戯言 dollな小物-9 seedの戯言 dollな小物-6





seedの戯言 dollな小物-1 seedの戯言 dollな小物-4 seedの戯言 dollな小物-3 seedの戯言 dollな小物-2 seedの戯言 dollな小物-18 seedの戯言 dollな小物-16








ペタしてね

ビームサーベル 改

前回に作ったビームサーベルですが、グリップの軸が細く某楠の手では持ちにくかったのと、
電源を外部からとっていたので取り回しに限界があったので、グリップの中に電源とスイッチを
仕込むことにしました、


seedの戯言 dollな小物-ショック


電池を入れるためにと持ち易くするため、グリップの太さを8㍉から10㍉にサイズアップします。



まずは電池です、グリップの内径がかぎられているので選考が大事ですビックリマーク




seedの戯言 dollな小物-電池01 seedの戯言 dollな小物-アップ電池
ここで活躍するのが釣りのウキ用電池!!
小さいのに3Vあるんですよ、これで電池はグッド!


次に電池BOXですが良い大きさのパイプが無かったので、プラ板で作りました。
ヘナヘナなのは、気にしない方向で…もちろん半田付けも気にするなよっ ヾ(。`Д´。)ノ
seedの戯言 dollな小物-電池BOX



さあっ、新しいグリップの中に仕込むぞ~ 
取り外し出来るようにしてあります。
seedの戯言 dollな小物-軸


グリップエンドのところにスイッチもつけました、スライドスイッチにしたのは
手持ちのプッシュロックスイッチに小さいのが無かったので、
手持ちのスイッチで中に仕込めそうなのがこれしかなかった (;´Д`)ノ

なぜ?スイッチを持っているかとかは、全力でスルーしてください(ここ大事)

seedの戯言 dollな小物-スイッチ


完成

seedの戯言 dollな小物-光る前
こんな感じになりました。

それでは、スイッチON

seedの戯言 dollな小物-光る後
よし、ちゃんと光るぞ ( ̄ー☆


それでは、持って見ましょう

seedの戯言 dollな小物-持った
えっオレが持つなって?
そのうちに、持たせますw

先の方についている、ふくらみは輪ゴムですw
固定用に付けて、取るの忘れてました(≧▽≦)






ペタしてね

ガンダム7号機

どもども、しばらくほったらかしにしてましたあせる

これ作ってました
seedの戯言 dollな小物-箱
ガンダム7号機

今回もスミ入れだけ~(^▽^;)

seedの戯言 dollな小物-上半身
上半身完成 細かいとこは気にしないようにビックリマーク

seedの戯言 dollな小物-完成
いきなり完成、下半身の写真取り忘れました汗


seedの戯言 dollな小物-悪役
下からとろうとしたら設定自動だったのでフラッシュたかれてしまった。
こうやって見ると悪役のようですな(@ ̄Д ̄@;)








ペタしてね