世田谷にある豪德寺に行ってきました





こちらの招福殿には



招福猫児(招き猫)がたくさんキラキラ
自然とテンションが上がりました〜ラブ


頂いた豪徳寺のパンフレットには
ある日、この地を通りかかった鷹狩り帰りの殿様が、お寺の門前にいた猫に手招きされ、立ち寄ることに。寺で過ごしていると、突然雷が鳴り雨が降りはじめました。雷雨を避けられた上に、和尚との話も楽しめた殿様は、その幸運にいたく感動したそうです。それが彦根藩主の井伊直孝でした。

その後、豪德寺では、福を招いた猫を「招福猫児(まねきねこ)」と呼び、お祀りする招福殿が建てられました。


と書かれていて〜
わが家にもお迎えしましたアップ
何か喋り出しそうな感じがしてます…爆笑