ペタしてね



けさのメジャーリーグはいよいよ今シーズンの初戦がレッドソックスの本拠地で開幕!



4番手で登板したボストン・レッドソックスの岡島秀樹選手が勝利投手となりました~。


故障者リスト入りの松坂大輔選手や田沢純一選手を引っ張っていってほしいですね!



さて、ニューヨーク・ヤンキースを迎えた初戦はレッドソックスが9対7で勝ちましたが、


残念ながら逆転負けしたヤンキースも2人がホームランを打つなど健闘しましたよ~。




そのホームランを打った2人目の選手は今期からヤンキース入りしたこちらの選手!




~レッツMLB!~ ' See ya in Japan !! ' 



デトロイト・タイガースから来た、カーティス・グランダーソン選手(Curtis Granderson)!



2004年にメジャーデビューしてからタイガース一筋でプレーしたグランダーソン選手は


打線や盗塁だけでなく抜群のセンスで魅了する守備力に定評のある選手なんですよ~。



2004年9月にメジャー昇格を果たしてからいきなり残した大記録は150試合ノーエラー!


これはメジャーリーグの連続ノーエラー出場としては歴代2位として残る記録ですよ~。



外野手のグランダーソンにはあきらかなホームランだってまさかのプレーでこの通り!




~レッツMLB!~ ' See ya in Japan !! ' 


もはやグランダーソン選手にとってフェンスの存在はまったく関係ないようです(笑)



さらにヤンキースは大きな戦力としてだけでなく陽気な性格にも期待していますよ~。


ベネズエラ出身の選手たちがノリノリでベンチを盛り上げるきっかけになっています!



タイガースに在籍中もムードメーカーとしての役割も果たしてきた選手なんですよ~。




~レッツMLB!~ ' See ya in Japan !! ' 



何気ないプレーのなかでもユーモアたっぷりで観客を魅了してくれる選手なんです!




プレーもキャラクターも大注目のグランダーソン選手は慈善活動にも積極的ですよ~。


昨年は7月に世界中から300本以上のワインを集めたテイスティングイベントを主催!



~レッツMLB!~ ' See ya in Japan !! ' 


200人以上の参加者で盛り上がったイベントにはチームメイトやコーチも参加!



オークションなどで集まった5万ドルは子ども向けの慈善活動に使われました~。


子ども好きのグランダーソン選手は試合でも子どもたちがサインの列を作ります!


プレーでも性格でもファンを魅了してくれるヤンキースの新しい注目選手ですよ~。



さて、いよいよ開幕を迎えたMLB、これからは週1~2のペースで更新しく予定です。


少し頻度は落ちますが、今までどおりおもいっきりMLBを楽しんでいこうと思います!



今後ともみなさんとMLBの魅力を共有できれば幸いですので、よろしくお願いします♪





written by Yukko


ペタしてね







ペタしてね


今日のメジャーリーグはオリオールズの上原浩治選手が5戦連続で無失点!



ミネソタ・ツインズとのオープン戦で三振を含む安定した投球を見せましたよ~。


今シーズンはボルチモア・オリオールズを支える活躍が期待できそうですね!



まず、ここのところ更新が全然できておらず、皆さまに申し訳ありませんでした。



プライベートで急な諸事情に見舞われたためかなりご無沙汰していまいました


が、開幕直前の時期に入って「MLB熱」は更新しなくてもグングン上昇中です!


もうしばらく更新頻度が少し落ちてしまうと思いますが、開幕を迎えるにあたり


興奮のあまり更新せずになんていられないので(笑)、できる限り更新します。



一人でも多くのみなさんとMLBの魅力を楽しく知りながら共有していきたい、


と思いますので今後ともよろしければぜひお越しいただけるとうれしいです!



さて、移籍が決まった選手の多くを開幕前に待っているのが引っ越しですね~。


日本と移動距離が比にならない大変な引っ越しに見舞われる選手もいますが、


車1台でふらっと移動して信じられないところに住んでいた選手がいるんです。



チームメイトや関係者にも大人気の住まいで驚かせたのは、こちらの選手!





~レッツMLB!~ ' See ya in Japan !! ' 



立派なヒゲがなんとも魅力的なロッド・ベック選手(Rodney Roy Beck)です!



1991年から14年間の選手生活で4つの球団に所属した右腕のベック選手、


この写真はレッドソックス時代ですがご紹介するのはカブス時代の住居!


正確にいうとシカゴ・カブスの3Aチームに所属していたころの家ですよ~。



カブスの3Aはアイオワ州を拠点にしているアイオワ・カブス(Iowa Cubs)!



~レッツMLB!~ ' See ya in Japan !! ' 


昨シーズンは田口壮選手がプレーしたこともあるチームなんですよ~。



アイオワ・カブスの本拠地は全米最大の保険の街でもあるデモイン!


とてもおだやかで平和な都市なので住み心地も快適なのだそうです。



平穏なデモインだからこそ選べたベック選手の家、お隣さんはこちら!




~レッツMLB!~ ' See ya in Japan !! ' 



マンションでもホテルでもなく、ずばり自分のホーム球場がお隣さん!



意味がわからない方も多いと思いますが(笑)、なんとベック選手は


キャンピングカーをホーム球場にぴったりくっつけて住んでいました!



駐車場所は色々試してもっとも快適だったスコアボード裏に決定(笑)


"セク・タイラー・スタジアム"は大きな川沿いで景色が良い場所にあり、


平和な都市だけにとくにトラブルもなく快適な暮らしだったそうですよ~。



このキャンピングカー生活、ベック選手の強い意志の表れなんです。


成績不振のベック選手はメジャーを降格させられてアイオワに移動。



しかし、絶対にメジャー復帰を果たしてみせると決めたベック選手は


アリゾナにある自宅を売り払うこともアイオワに家を持つことも避け、


いつでも戻れるようにとキャンピングカー生活を思いついたんです!



ベック選手の家はチームメイトや関係者の人気スポットとして定着!


ときにはファンまで呼んで皆でパーティーも開かれていたんですよ~。



日本では選手の家でファンと選手が交流するなんて無いですよね!


キャンピングカーで寝泊まりしている選手自体がいませんが(苦笑)



ちなみに、当時の球場は取り壊されて新しい球場になっていますよ~。




~レッツMLB!~ ' See ya in Japan !! ' 



マイナーとはいえ立派な構えのパイオニア・パーク(Pioneer Park)!




レンガ造りのエントランスは前に立つだけでワクワクしそうですね~。




~レッツMLB!~ ' See ya in Japan !! ' 


アイオワの広い青空の下で一度はぜひ観戦してみたい場所です!




written by Yukko

ペタしてね

ペタしてね


けさのメジャーリーグはオリオールズの上原浩治選手がキャンプのフリー打撃に登板!



今シーズンのキャンプイン後初登板でしたがトレンブリー監督から高評価されましたよ~。


ボルチモア・オリオールズでのメジャー2年目、今季はケガなく活躍してほしいですね!



さて、キャンプも本格的に始まっていよいよ開幕が楽しみになってきたメジャーリーグ、


今季の開幕日は一斉に4月5日にすると、昨年の9月15日から早々と決まっていますよ~。


オールスターは7月13日、プレーオフは10月7日からということまで決定しているんです!



開幕戦といえば松井秀喜選手が昨季まで所属したニューヨーク・ヤンキースの旧球場、


2008年度まで使われた旧ヤンキースタジアムでは記録的な乱打戦があったんです。



乱れ打ちの開幕となったのは創設75周年を迎えた1998年の旧ヤンキースタジアム!




~レッツMLB!~ ' See ya in Japan !! ' 


満を持して開場した旧ヤンキースタジアムは開場初日から大混乱だったんですよ~。



1923年4月のはじめての試合では58000人収容の球場になんと9万人以上が来場!


ボストン・レッドソックスとの開幕戦でしたがてんやわんやの大騒ぎだったんですよ~。



当時はヤンキースタジアムの愛称にも名前が使われた名選手が活躍していました!




~レッツMLB!~ ' See ya in Japan !! ' 


MLBの歴史にを代表する、ベイブ・ルース氏(George Herman “Babe” Ruth)!



ルースのホームランを一目見ようと集まる観客からの収入で建てたと言われた


ヤンキースタジアムの愛称は"The house that Ruth buil(tルースの建てた家)"


一時はなんと82000人収容にまで席が増やされる大人気球場だったんですよ~。



この旧ヤンキースタジアムで1978年に迎えたオークランド・アスレチックスとの


開幕戦は創設75周年を祝うには十分すぎるぐらいの熱戦で、なんと17対13!


両球団あわせて30得点というスタジアム記録での勝利で75年目を始めました~。



30得点につながった合計32安打という記録だけでなく四死球も大荒れの19球!


勝てたのが救いとはいえお粗末すぎる内容に地元では大ブーイングでした(苦笑)



ちなみに、野球以外の競技にもよく使われたこのスタジアム、こんなスポーツも!




~レッツMLB!~ ' See ya in Japan !! ' 


プロボクシングの試合も旧ヤンキースタジアムでおこなわれているんですよ~。



20世紀を代表するアスリートとも言われるモハメド・アリさんも試合をしました!


ヤンキースタジアムでアリさんの試合を観るなんて贅沢すぎる観戦ですよね~。



今シーズンはどんな開幕戦が楽しませてくれるのか、今からどきどきですね!





written by Yukko

ペタしてね