しーさんです

ご訪問ありがとうございます





大阪に帰省した折に京都に行ってまいりました





山科区にあります『醍醐寺』です




紅葉シーズンに行きたいと思っておりました




『醍醐寺』は
秀吉の「醍醐の花見」で有名ですが
紅葉狩りも楽しみにされていたそうですよ




『醍醐寺』はとても広くてエリアが三つに分かれています




そのうちの「三宝院」エリアを初めに拝観しました




受付のかたに撮影が可能かどうかお聞きしましたら
仏様が写らなければ庭も室内も全て可能でした






こういった神社仏閣ですとか美術館や博物館も
最近は撮影可能なことが増えていますね








この庭園は秀吉自らが基本設計したそうですよ










「純浄観」




こちらは平成に入ってから描かれた襖絵です




華やかですね




向こうに見えている建物は「本堂」










三宝院を出て外側から「唐門」を見ます






つづく