今日は息子の車で「とっとり花回廊」へ行きました。
なかなかいい車ですね〜
私はマニュアル車しか乗らないので息子もその影響でマニュアル車です。
最近の車はオートマばかりですし、私にとって要らない機能がいっぱいついていて欲しいと思いません。
やっぱり窓は手でくるくる回すに限りますねー。
バラが綺麗でした。
私の庭も以前はこんな感じだったのに、今では・・・
気がついたらバラの苗を3本購入しておりました。
サボテンやめて
バラの庭に戻そうかと本気で考えました。
そして家に帰り
サボテンの種子を播きました。
だって昨年ロビビアの種子をたくさん輸入してしまったんですもん。
播くしかないでしょう。
こうしてドツボにハマって行くのであります。
さて
今日の花を紹介します。
艶鶴丸×(丹麗丸×艶粧丸)
(丹麗丸×艶粧丸)は名人作で親株とてもかなり優秀なので使いまくっております。
蛍光レッドで光を反射しているような独特な色です。
これかなりお気に入りです。
兄弟です。
私の大好きな優しいカラー
(丹麗丸×艶粧丸)×(広瀬の夏×ゴージャスピンク)
親がいいと子もいい花を咲かせてくれます。
一番インパクトのあったのがこちら
Lobivia(Helianthocereus) huascha v.vatteri R122×広瀬の薫風
鼻も大きいので存在感あります。
明日もたくさんの花が咲きそうです。