こんばんは!
ネコをひざの上に乗せて書いております。
そろそろ重いので、どいて頂きました。
ぷにの毛抜けがピークなのか、すごいことになってます。
この後、なみとそらの毛も抜けるんだよね💦
つくづくアレルギー体質で無いことに感謝です✨
雑草の如くのセダムンでございます😆
さて!先週のお話でございます。
毎年恒例のasigana先生のガラス細工の
ワークショップに参加させて頂きました。
焼成する前の物なので、なんのこっちゃ?な
写真ですね😅
えーっと、仕切り皿と箸置きと帯留めが
出来る予定です。
そして焼き上がると違った趣になるはず!
楽しみです💕
この模様を作る工程で、ガラスを切る工具を
使わせて頂き、自分でカットしました。
その工具の写真はないのですけど、
asigana先生と初めてお会いした時から
先生と、その工具の虜になりまして。
初対面の日に「私この工具欲しいです」と言って
笑われたのが懐かしいです。
こちらの帯留めは2月に作らせて頂いた物。
そしてこの帯締めは、お友達のIちゃんが
作ってくれた物です。
この組み合わせ、良くないですか?✨
お気に入りの組み合わせになりました!
この日の会場はご存知Aoyama邸さん!
春の山菜づくしのランチを頂きました。
当然デザートもあり😋
楽しく美味しいワークショップでした✨
asigana先生、Aoyama邸さん
ありがとうございましたm(_ _)m
完成品、またお見せしますね!
各種レッスンのお申し込みは公式LINEアカウント、もしくはメールにて承ります!