おはようございます☀

早起きは三文の徳!それを感じ
スタートした今日。
体操男子団体金メダルを目にして
朝から(ノд`)ウルウルなわたくしセダムン
で、ございます。
良かったね~内村くん♥




デザイン ゲネス多絵先生
『インフィニティ+ビヨンドペンダント』
ダブルスパイラルロープを、ぎゅっとねじってインフィニティモチーフにした」と
多絵先生がおっしゃる通り、まさしく
無限大∞!





2色の丸カン!ここ!大きなポイント!
今度はワンカラーでトライしたい!

チェインメイルでは、このようにサークル状に繋げて、モチーフにしたりすることも
よくあります。
この時に1番大事な事は、「この丸カンの役割」だったりします。この子が何番目の子なのか、どの子の隣に来るべきか、など役割がわからないと、キレイな輪っかになりません。
普通に編んでいると、なんとなく流れで編めたりしますけど、サークル状の時は1個1個の丸カンの存在を確認作業が大事になります。
そうすると、チェーンとして編んでいる時よりも、「この編みの形」と言うものを確認する事ができます。
と、書くのは簡単ですが、編むのは難しい。
そして編めた時の達成感はハンパなく 嬉しい(-´∀`-)
カチカチにずいぶん慣れたわ!な方は
是非サークル状のモチーフにトライしてみてくださいね!

因みにわたくしのファーストサークル(そんな言葉あるんか?)




超無謀!ジェンズピンドのサークル!
直径4mmのちっちゃい丸カンでした・゚・(。>д<。)・゚・
でも、どの子が繋ぎ目の丸カンだったかわからなくなるほど馴染んだサークルになった時の達成感は、今でも忘れません!

と、朝から熱く語りました!

やっぱり作るってエネルギー放出するのね(笑)

わたくしの熱さ以上の猛暑!
どうぞご自愛下さいね!

では、またね!