


今日は富士山の金運神社としてネットでは知る人ど知る 山梨県富士吉田市の
新屋山神社 奥宮に参拝に行ってきました。 お天気も良く 私のために??
富士山もくっきりと姿を見せて 新屋山神社 奥宮へ道案内してくれました。
想像していた以上に山深い所にあり驚きました。
境内は神秘的な霊気に満ちた雰囲気の場所のせいかひんやりした空気で寒く感じましたね~。
10人ほどの参拝客がいましたが みな真剣なまなざしで厳粛に参拝されてましたよ。
お祓いをしていただき参拝の順序に沿ってお参りを済ませ お守りとお札を購入して
無事に参拝を終えることが出来ました。 お礼にまた行けるように成果をだして行きたいですね~
前日は小雨模様でしたので 箱根散策
箱根は初めてだったのですが素敵な所ですね~
仙石原の「星の王子様ミュージアム」名作の世界観を体験 まるでメルヘンの世界にまぎれ込んだよう~
「箱根ガラスの森美術館」 ここも素敵でしたね~光り輝くガラスの庭園はまるで絵画のよう~
仙石原高原のすすきの群落 大涌谷の噴煙地 名物玉子茶屋の黒玉子を初賞味 真っ黒な殻に驚いた
けど・・・普通のゆで卵でした。 ちょっと高くない?? 5個入り 500円
紅葉も少し楽しめ 快適なドライブでした。
山口塾の金運神社ツアーは来週ですが・・・ 少し肌寒いところなので 上着1枚 必要ですよ
こんなにきれいな富士山を見たのは初めてだったので何かいい方向に向かって行けそうな予感
が・・・・・ プチセレブへの道へ邁進あるのみ♪ かな
この物語には シリーズになっています。 【その1】 【その2】 【その3】 【その4】があります。
気になる物語は 世界を舞台にオークション☆Go! ebay(イーベイ) Go! のさとさんのブログでお楽しみください
いったい何の話って感じですが・・・
実は数日前に子育てしながらオークション!ヤフオク初心者主婦あさりの日記☆目指せ月10万!そしてパワー
のあさりさんのブログで クロネコヤマトで使っている メール便の厚さを測る 定規を新品でいただきまし
た。の記事をみて 「この定規もらえるの? 私もほしいな~」 そう思いました。
そう思ったのは私だけではなかったようです。 一早く 定規獲得に行動されていた方がいました。
♪さとさんです。♪
聞くも涙 語るも涙 定規獲得までの道のりは平たんではなかったようです。
さとさんのブログを読んでいただくとおわかりいただけます。
定規物語【その4】では悲しい結末ではありましたが・・・・ ゲットされました。
そして物語は まだ終わりでは無く 【その5】が・・・・
成功者さとさんを真似ていつも利用しているクロネコヤマトへ 電話
しかしながら 大根役者の私は 1回目 見事に失敗 在庫がありません ドライバーの分も足りないほどです
から差し上げる定規は無いと・・・・・
中古ながら 定規をゲットされたさとさんが羨ましく 2回目挑戦
「3人の友達が新品の定規もらっているようなんですが私もいただけますか?」
いつもとは違う営業所へわざわざ出かけて行き 強気で芝居 ベテラン女優の如く
「今 在庫がありませんので 入庫次第 連絡をいれさせていただきます。」
やったー これって新品??![]()
見事 定規を手に入れられそうです。 さとさん あさりさん 情報ありがとうございました。
定規物語【その5】はハッピーエンドで終わりそうです。
定規獲得に このパワー せどりの仕入れもこのくらい気合い入れていかないとね~
そんなこんなで 今日は出品作業はまだ終わらず・・・・
明日は 山口塾の塾生さんより ひとあしお先に 富士の金運神社に行く予定です。
紅葉見ながらドライブしま~す。![]()
![]()