稼げない人はここが共通しています | おっさんのマイペースでせどり

おっさんのマイペースでせどり

40歳を超えてからせどりを始めました。
年齢なんて関係ありません!


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ
にほんブログ村

 
 メルマガ始めました!
 
 「本日の売れたものです。」
 などの商品紹介で、
 なぜその商品を仕入れたのか、
 どうやって販売したのか等の
 ちょっとしたコツやノウハウを
 お話しさせて頂いています。

 他にもブログではお話しできない内容や
 熱い商品紹介なども配信していますので
 興味のある方は左上の『登録フォーム』より
 ご登録お願い致します。
 (PCでのみご登録可能です)





 おはようございます、よし坊です!

  

 先日急に冷え込んだ日が

 ありましたよね。

 そのタイミングでファンヒーターの

 灯油が切れてしまい、

 慌てて補充したんですよ。

 ですがすぐに暖かくなってきて、

 灯油が不良在庫に…。

 しょうがないんで

 半袖+ファンヒーターで

 作業していますw




 
 

 ところでよくブログやメルマガなどで

 一日にこれだけ仕入れました~!

 ってあるじゃないですか?

 あれって羨ましいですよね。

 僕はいつも羨ましく見てましたw

 特にあまり得意じゃないジャンル、

 例えば家電なんかで

 ドーンと写真がアップされ、

 見込み利益10万円!

 なんて言われた日には

 ウォ~!

 ってなってましたw







 で、早速行ってみるんですが

 撃沈…

 何度も経験しましたね~

 この差って何だか分かりますか?

 やっぱり一番大きな差って

 当たり前の話なんですが、

 「知識」なんですよね。

 知識がないからどこのお店に

 行けばいいか全く見当がつかない。

 知識がないからどのジャンルを

 見ればいいか分からない。

 知識がないから

 どういう見方をすればいいか

 分からない…。








 知識がないから何も出来ないんです。

 家電に限らず、

 最初はどのジャンルも同じで

 いきなりスパスパ仕入れできる

 訳がないんですね。

 でもなんだかイケそうな気がして

 スマホ片手にビーム飛ばすも、

 全くヒットしません。

 別に家電に限らず本でも同じです。

 






 
 いきなり「紀伊国屋」に行って、

 検索しても仕入れられると思います?

 ほぼ無理ですよね?

 雑誌ならまだ可能性はありますが、

 文芸書のコーナーなんかを

 検索しようものならドツボですw

 いくら調べてもヒットせず、

 結局は本せどりって無理!

 ちょっと極端な例ですが、

 こういう事かと思うんです。

 何の知識もないまま、

 家電を仕入れに行ったところで
 
 どのお店のどのジャンルを見ればいいか

 全く絞り込めませんよね。

 






 じゃあどうすればいいか

 という話なんですが、

 手っ取り早いのが投資でしょうか。

 お金を払って誰かに教えてもらう、

 これが一番の近道ですね。

 稼ぐ人はここにもお金を使います。

 ですがなるべくお金をかけずに、

 ということであれば

 ネットで調べまくって

 無料レポートをガンガン読む。

 それから店舗では全頭するつもりで

 検索する。

 これくらいの根性があれば

 余計なお金はかけなくても、

 ある程度までは稼げるように

 なると思いますね。








 しかしながら、

 10万円稼ぐようになるまでの期間、

 スピードというんでしょうか、

 これは全く違ってきます。

 恐らく誰かに教わった方が

 早く目標地点に到達できます。

 また我流でやった場合と同じ時間で

 比べても

 到達点が違ってくると思うんです。

 ですので、ある程度は必要なのかなって

 僕自身も考えています。






 

 投資って聞くと胡散臭いと

 思われる方も多いと思いますが、

 投資先を間違わなければ

 しっかりと回収できますし、

 その後も利益を伸ばすことが出来ます。

 安価であれば教材など、

 数千円でもあります。

 濃さは全く違いますが、

 それでも我流に比べれば

 成長スピードに差は出ますので

 機会があれば手に入れてみるのも

 いいかと思いますね。








 本日の売れたものです。
 月光条例 コミック 全29巻完結セット (少年サンデーコミックス)/小学館

¥13,050
Amazon.co.jp
 3,132円→5,950円


 




 昨日は熊本の地震の

 ニュースもありましたが、

 有名人逮捕等のニュースも

 数件ありましたね。

 利益に繋げるか、

 繋がるかは別として

 こういったニュースへ

 常にアンテナを張っておく。

 こういった姿勢は投資と同様に

 重要ですね。




 

 本日も最後までお読みいただき
 
 ありがとうございました!

 是非クリックお願いします^^
  



人気ブログランキングへ