不便なプチ遠征でしたが面白かったです! | おっさんのマイペースでせどり

おっさんのマイペースでせどり

40歳を超えてからせどりを始めました。
年齢なんて関係ありません!


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ
にほんブログ村

 
 メルマガ始めました!
 
 「本日の売れたものです。」
 などの商品紹介で、
 なぜその商品を仕入れたのか、
 どうやって販売したのか等の
 ちょっとしたコツやノウハウを
 お話しさせて頂いています。

 他にもブログではお話しできない内容や
 熱い商品紹介なども配信していますので
 興味のある方は左上の『登録フォーム』より
 ご登録お願い致します。
 (PCでのみご登録可能です)





 おはようございます、よし坊です!



 昨日ですが予定通り

 仕入れに行ってきましたよ。

 ですが、代車ということもあり

 勝手が全然違うんです。

 まず、ナビがない…

 かなりの方向音痴なんで

 不便でしたね~

 スマホはあるんですが、

 画面を見ながら運転できないので、

 音声を頼りに行くんですが、

 ボーっとしてたら

 何度も曲がり損ねましたw






 あともう一つ不便なのが、音楽ですね。

 ナビに結構な数のCDを

 取り込んでたんですが、

 それがないのでずっとFMを

 聴いてました。

 いや~、ラジオを聴くのって

 何年ぶりでしょうか?

 久しぶりで新鮮でしたね~









 そのラジオですが、結構面白いんです。

 いや、普通に聴いても面白いんですが、

 せどり的にも面白い!

 例えば「山下達郎」さんですが

 番組をやってました。
 
 その中で「クリスマス・イヴ」が

 ギネスに認定された話をされてました。

 何でも、
 
 「日本のシングルチャートに

 連続でランクインした最多年数」

 ということでしたw

 30年連続だそうで、

 今年の冬はアルバムも

 動きがあるかな~

 いや、冬に限らず今は?

 なんて考えていましたね。








 
 他には今日ですが、

 「Superfly」がデビュー9周年…

 9周年っていうのは微妙ですが、
 
 当たり前の話で来年は10周年だそうです!

 この「〇周年イベント」はいいですよ~

 ジャニーズなんかも

 周年イベントはよくやるので、

 その年に当たったグループなんかも

 チェックしていればいいかと思います。










 他にもいきものがかりや

 レミオロメンの番組もあり、

 メジャーなアーティストは

 皆さん番組持ってるんですね!

 そういや僕も昔はドリカムや

 斉藤由貴の番組を聴いてましたよw

 いつの話やねん!

 っていうくらい大昔ですが…






 

 そんな感じで不便さも感じながらの

 プチ遠征でしたが、

 仕入れ自体もまずまずでしたよ。

 いつも行くお店もいいのですが、

 始めていくお店って

 テンション上がりますよね。

 いつも以上に気合いが入りますし

 なんかワクワクしますw

 やっぱりこんな僕って変でしょうか…。

 

 
 
 いつもであれば

 古本をメインに周るのですが、
 
 ナビがない上に土地勘もなかったので
 
 行き当たりばったりの店舗になりましたが、

 その気になればどこでもイケますね。

 知識もそんなにないので、

 全く取れない店舗もありますが

 調べまくればそこそこの仕入れは

 出来るな~って改めて思いました。

 時間があるようでしたら、

 いつもとは違うお店も

 気分が変わって面白いですよ。

 見つけられなくても勉強と思って

 チャレンジしてみて下さいね!



 


 本日の売れたものです。
 上橋菜穂子「守り人」完結セット+短編集(全12巻)/偕成社

¥19,440
Amazon.co.jp
 8,800円→16,450円
 
 本日のメルマガでは関連商品を

 載せています。

 今でも結構落ちてますよ^^






 レミオロメンって解散したんじゃ?

 鋭いですね~!

 そうなんですが、この4月から

 ボーカルの藤巻さんが

 番組を始められたようです。

 その中でグループ名の由来を

 話されていました。

 この「ロメン」って「こち亀」から取ったようで

 たまたまあったこち亀に

 路面電車が出ていたそうです。

 詳しくはググってもらえれば(笑)

 


  

 本日も最後までお読みいただき
 
 ありがとうございました!

 是非クリックお願いします^^
  



人気ブログランキングへ