
人気ブログランキングへ

にほんブログ村
メルマガ始めました!
「本日の売れたものです。」
などの商品紹介で、
なぜその商品を仕入れたのか、
どうやって販売したのか等の
ちょっとしたコツやノウハウを
お話しさせて頂いています。
他にもブログではお話しできない内容や
熱い商品紹介なども配信していますので
興味のある方は左上の『登録フォーム』より
ご登録お願い致します。
(PCでのみご登録可能です)
おはようございます、よし坊です!
明日が長男の中学校の
卒業式ということで、
スーツや靴の再確認をしました。
スーツは先日試着しましたが、
靴はうっかり忘れており
案の定といった感じで、
若干カビが…w
年に一度履くかどうかなんで
こうなってしまうのは
仕方がないですよね~。
せっかく準備したんですが、
夜になって嫁が、
「中学校の卒業式って
お父さん来てる人おる?」
そう言われてみれば
そうですね…。
中学って父親は行くのでしょうか?
家から5分の距離なんで、
結局皆さんの様子を見て
決めることにしました(笑)
この5分って距離が曲者で、
しょっちゅう息子は忘れ物をしては
帰ってきてますw
まあ僕も似たようなもんで
あまり怒れないんですが、
高校が5分の距離だったんです。
通常の朝のチャイムが鳴る5分前に
予鈴がなるんですね。
なので予鈴が鳴ってダッシュで行く、
そんなのがしょっちゅうありましたw
当然朝は8時起床…
今考えるとかなり温い生活を
送ってましたね~。
その反面メチャクチャ遅刻も
してましたよw
近ければ油断するんですよね~
本当にふざけた生活でした。
ですが一見メリットしかない
生活のようですが、
デメリットも多々ありましたよ。
一番は彼女と一緒に帰れない…。
彼女は遠方なんで
地下鉄の通学でした。
僕とは真逆なんでわざわざ遠回りして
駅の方から帰ってた記憶があります。
まあ高校生なんてそんなもんですよねw
こんな感じで昔から
ユル~い生活を送ってたんですが、
せどりにも出ていた気がしますw
例えば仕入れですが、
今はブックオフの最安値が
基本は108円ですが
以前はワンデイサービスで
1割引でしたので97円だったんです。
この97円っていうのがメリットのようで
デメリットでした。
安さという落とし穴ですねw
というのも安いから基準がブレるんですよ。
いけるか考えながら、
カゴに入れてましたね~。
安いからまあいいかってノリでw
すると段々感覚もマヒしますし、
そんなにすぐに売れるとは
思ってもいないので
どんどん似たような商品が増え、
結局は不良在庫の山w
これが約3ヶ月ぐらい続いたので、
かなりの赤字を喰らい、
安易な考えから全然違う方向に
行ってました…。
ここまでメチャクチャなことは
ないでしょうが、
似た経験ってないですか?
基準とか考え方って、
一度ズレ出したら
自分が意識するまで
違った方向に行ってしまいます。
当たり前といえば当たり前で、
本人は間違ってないと思って
やってるんですから。
で、気づいた時には…
そういう経験もあり、
僕は今でも売れ残った物の
検証みたいなことを
たまにしてみます。
なぜ売れない?
モノレートや価格設定など
色々見ていると、
よくこんなモノ仕入れたな~って
こともあります。
よく行動って言いますが
間違った方向に行くと
修正するのが大変です。
なのでたまには立ち止まって
そのあたりの確認もすると
大きく逸れることはないと思いますよ。
本日の売れたものです。
PlayStation 2 (SCPH-50000) 【メーカー生産終了】/ソニー・コンピュータエンタテインメント

¥21,384
Amazon.co.jp
3500円→6400円
ちょっと今日は久しぶりに
ガッツリと仕入れに行こうと
思っています。
車もありますし久しぶりなんで
かなりテンションが高いです(笑)
ただ雨なので、
あまり浮かれなようにしないと!
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました!
是非クリックお願いします^^

人気ブログランキングへ