自分で自分の首を絞めてますよ | おっさんのマイペースでせどり

おっさんのマイペースでせどり

40歳を超えてからせどりを始めました。
年齢なんて関係ありません!

 
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ
にほんブログ村

 
 メルマガ始めました!
 
 「本日の売れたものです。」
 などの商品紹介で、
 なぜその商品を仕入れたのか、
 どうやって販売したのか等の
 ちょっとしたコツやノウハウを
 お話しさせて頂いています。

 他にもブログではお話しできない内容や
 熱い商品紹介なども配信していますので
 興味のある方は左上の『登録フォーム』より
 ご登録お願い致します。
 (PCでのみご登録可能です)





 おはようございます、よし坊です!


 もうすぐ3月だというのに

 相変わらず灯油を買いに

 行かされています。

 あの灯油を入れる容器ですが、

 かなりの曲者ですね。

 何度も買いに行くのが面倒くさいから、

 ついギリギリまで入れてしまうんです…。

 家までの階段を忘れて…

 はっきり言って罰ゲーム並に

 嫌なんですよね。

 でも毎回ヒーヒー言いながら

 目いっぱい灯油の入ったタンクを持って

 階段を上がっていますw



 

 ところで昨日ですが

 久しぶりにセールに

 参戦してきました!

 本の半額セールということもあり
 
 かなりアツかったですね~

 ですが思ったほどせどらーはいませんでした。

 しかしマナーの悪い奴は相変わらずいますね!
 
 店にも一般のお客さんにも迷惑なんで

 早く消えてて欲しいです!




 
 こういう輩が多いせいで

 真面目なせどらーが、

 嫌な目に合いますし、

 僕自身もここ最近嫌な目に合ってます。

 例えば先日のヤマダ電機で、

 ある商品を複数購入しようと

 在庫数を聞いたんですが、

 教えてくれませんでした。

 転売目的での購入は

 嫌がられるのでしょうが、

 「在庫数はお教えできません」とか、

 「複数購入はお断りします」など、

 かなり締め付けは厳しくなってますね。






 

 また昨日のブックオフでも

 バイクでは到底持ち帰れなかったので、

 清算後に一時的に預かりを頼んだら

 拒否される始末ですw

 家へ車を取りに帰る数時間でも…

 どうやら店長が変わったようで、

 前の店長は数日なら預かってくれたのですが、

 今回の店長は気合いが入っており

 露骨にこういった嫌がらせをしてきますw

 この件はせどり仲間が

 家まで運んでくれ、

 本当に助かりました!
 






 ですが反対に、

 別のヤマダで電機は店長がバックヤードから

 こっそり商品を持ってきてくれたり、

 値交渉にも応じてもらえたりと

 いい関係を築けています。

 また別のブックオフでは

 取り置きも快くやってくれますし、

 補充したての棚などを

 教えてもらえたりもしています。
 






 この違いって何なんでしょう?
 
 店長さんも人間ですので、
 
 ある程度のマナーさえ守れば

 多めにみてくれることもありますし、

 優先的に何かしてくれたりもします。

 売り上げも大事なのでって言いながらw

 こういう感じで

 お互いにいい関係を築ければ、

 言うことなしなんですがね~。

 でもどうしても一部のアホが、

 目に余る行為をするから

 関係が崩れてせどらー=敵、

 こう考えるお店が多いのも事実です。

 本当にいい迷惑ですね。

 自分で自分の首を絞めてるのが

 分からないのでしょうか。


 


 今だけ良ければ…

 自分だけ良ければ…

 こういった考えでは、

 いつか消えてしまうと思いますよ。

 やはり最低限のマナーだけは守って

 楽しくせどりをしたいですね(笑)

 って、

 昨日のブックオフでは久しぶりに

 真剣にムカつきました。

 一部の…

 まだ愚痴が続きそうなので

 もうやめときますw





 本日の売れたものです。
 ポケットモンスター ハートゴールド(特典無し)/任天堂

¥4,937
Amazon.co.jp
 900円→2180円


 散々愚痴ってしまいましたので、

 もう一品w

 図書館戦争シリーズ 文庫 全6巻完結セット (角川文庫)/角川書店(角川グループパブリッシング)

¥4,240
Amazon.co.jp
 1100円→3680円






 昨日のセールでは痛恨のミスが…

 いつも充電用のバッテリーを

 持っており、

 スマホの充電が減ってきたので、

 接続するも全くされません。

 バッテリーのメモリーは

 満タンになっていますし、
 
 何をしても無理…

 そううなんです!

 肝心のケーブルが断線です…。

 急きょ近所の家電量販店へ行きましたが、

 高かったですね~。

 ちょっといいものを買ったんですが、

 Amazonの方がはるかに安い。

 少々悔しい出費でしたw
 


  

 本日も最後までお読みいただき
 
 ありがとうございました!

 是非クリックお願いします^^
  



人気ブログランキングへ