
人気ブログランキングへ

にほんブログ村
メルマガ始めました!
「本日の売れたものです。」
などの商品紹介で、
なぜその商品を仕入れたのか、
どうやって販売したのか等の
ちょっとしたコツやノウハウを
お話しさせて頂いています。
他にもブログではお話しできない内容や
熱い商品紹介なども配信していますので
興味のある方は左上の『登録フォーム』より
ご登録お願い致します。
(PCでのみご登録可能です)
おはようございます、よし坊です!
ここ数日はほとんど家から出てません…
引きこもりというわけでは
ありませんが、
終日出品作業に追われています。
昨日もちょっと家を出たのですが、
灯油を買いに行っただけで
ずっとCDの出品してましたw
最後に仕入れに行ったのは
先週の…
思い出せませんね~
そろそろガッツリ行こうと思っています。
先日せどり仲間の方からお誘いがあったので、
水曜日に一緒に仕入れに行く予定ですが、
恐らくその日までは行けそうにありませんね~
そういえば先週最後に仕入れに行った日に、
全頭せどらーさんを見かけました。
何度も見かけている方ですが、
ひたすらビームを飛ばし続けて、
毎回えげつない程の量を抜いて帰ります!
以前その方が帰った後
店長さんと話したんですが、
30万円ほど1日で買って行ったそうで、
僕の半月分の仕入れです…
何時間も全頭し続けるなんて
今では絶対に無理ですね~
飽きます(笑)
そうは言っても始めた頃は
それが当たり前だと思って、
ひたすら全頭してました。
確かに抜けます!
ですがある程度やっていけば
それなりの数を出品・販売するわけで、
段々と知識も付いてきて
目利きとは言いませんが、
キーワード等からも抜けます。
あの棚の中にどれだけ利益の出る物が
あると思いますか?
出ないものの方が圧倒的に多いわけで
僕は全頭はちょっと
効率が悪い気がするんです。
全頭が悪いと言っているわけではなく
この部分は僕個人の見解なので、
誤解して欲しくはないんですが…
僕も最初は全頭を勧めますし、
資金を増やす意味でもいいのですが、
ずっと盲目的にやって
ビームとスマホに頼るのは危険なんです。
確かに知識がない段階では
全頭に頼ると思いますが、
同じことをやっていても
全然成長がありません。
一年後に同じ環境で出来る保証なんて
全くないわけで、
変化しないことは後退だと思います。
もし1年前と同じことをしているならば、
少し先を見据えた行動も
意識してみて下さい。
全頭し続けているなら、
少しだけでもキーワードから
抜いてみてはどうでしょうか。
当然取りこぼすものもありますが、
継続していれば段々と精度は上がってきます。
また時間にも余裕が出てくるわけで、
出来た時間を違うジャンルにもまわせます。
そうすることで仕入れの幅も広がり、
色々な変化にも対応しやすくなりますよ。
本日の売れたものです。
LIVE! BLACKMASS IN LONDON/ソニー・ミュージックレコーズ

¥2,935
Amazon.co.jp
480円→1980円
やっぱり出品すれば売れますね~
当たり前ですが、
売れなければキャッシュは
回らないわけで、
本当に基本ですw
仕入れと出品にかける時間の
バランスがおかしいようで、
今の生活に慣れません。
副業時の感覚から
イマイチ抜け出せておらず
仕入れの基準だったり、
出品の方法など
かなりの修正点が見えてきました。
まあ、慌ててもしょうがないので
ボチボチと改善していきますw

人気ブログランキングへ

にほんブログ村